グイッと一杯いかが?ベトナム版青汁“ラウマー(Rau ma)”

ベトナムの健康ジュース、ラウマー

市場や屋台などで気軽に飲めるベトナム版青汁ラウマー(Rau ma。セリ科のラウマー(和名:つぼ草)という植物と、水と砂糖をミキサーにかけた健康ジュースです。

つぼ草(ベトナム語:ラウマー)

ラウマーの葉はこんな形をしています。

ラウマーの効能

ラウマーは体の熱を下げるだけでなく、ほかにも次のような効能があるそうです。

  • 血液をサラサラにする
  • 精神を安定させる
  • セルライトの形成を防ぐ
  • 脳細胞の活性化
  • 記憶力を高める
  • アンチエイジング  など

そう聞くと、健康のために積極的に摂取しようかな?という気になります!

 

 

さらに、調べてみればみるほど、ラウマーがすごい植物だということが分かりました。

インドやスリランカの伝統医学「アーユルヴェーダ」では、“若返りのハーブ”と言われていて、とても大切なハーブのひとつとされているようです。

スリランカでの呼び名:ゴトゥコラ
インドでの呼び名  :ブラフミー
 
日本では、食材としては一般的ではありませんが(Wikipediaには“日本では単なる雑草として扱われる”という記述があります)、多くの化粧品メーカーがその高い抗酸化作用に注目し、ツボクサエキスを化粧品に利用しているのだそうです。

 

ベンタイン市場で飲めます!

ベンタイン市場の食堂街

路上のジューススタンドほか、ベンタイン市場の食堂街(写真)で飲むことができます。

rau ma

見た目はとっても苦そう!?

rau ma

泡立っていますね~。

o0640048012674499609

ちょっと分かりにくいですが、普通サイズが8,000ドン、ビッグサイズが10,000ドンです。「ラウマーを一杯ください」と言ったら、おばちゃんに勝手にビッグサイズにされました。

 

さて、ラウマーの味ですが、青汁と似ていて青臭くて苦いものの、冷たい上に、砂糖が入っているので甘くて飲みやすかったです。ぬるいと飲みにくいかもしれません。

ベンタイン市場に寄ったとき、また路上の屋台で「Rau ma」の文字を見つけたら、ベトナム版青汁のラウマーをグイッと一杯飲んでいってはいかがでしょうか?

 

こちらもあわせてご覧ください。
漢方茶でクールダウン!グエンタイビン通りの涼茶スタンド
自然な甘さがクセになる!サトウキビジュース“ヌックミア”
スーパーで売っている涼茶(NUOC MAT)の手作りセット

 

スポンサードリンク

シェア!