ベトナムのお土産といえば、特に女性は“かわいい雑貨”を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 一言で“ベトナム雑貨”といっても、刺繍小物(バッグやポーチなど)、プラカゴ(PPバンドで編んだカゴバッグ)、バッチャン焼、…
ホーチミンでかわいいベトナム雑貨を買うなら!厳選15店【MAP付】

ベトナムのお土産といえば、特に女性は“かわいい雑貨”を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 一言で“ベトナム雑貨”といっても、刺繍小物(バッグやポーチなど)、プラカゴ(PPバンドで編んだカゴバッグ)、バッチャン焼、…
ベトナムといえば“かわいい雑貨”が思い浮びます。 1区の中心部にあるトンタットティエップ通りには、雑貨屋さんが数軒集まっています。短い通りに、カラフルなエンボスタイルがかわいいヒンドゥー教寺院やカフェもあるので、あわせて…
本日はイートインも可能なバインミー専門店「THAO VY(タオヴィー)」をご紹介。 雑貨屋さんが数軒集まる、1区のトンタットティエップ通りにあります。 まずは、簡単に位置を説明します。ホテルやショッピングセンター、観光ス…
ハノイの名物料理、チャーカー・ラヴォン。 本日は、ホーチミン中心部のトンタットティエップ通りにある専門店「CHA CA La Vong」を紹介します。料理名がそのまま店名になっていて分かりやすいですね。 チャーカーラヴォ…
雑貨店の集まるトンタットティエップ通り ホーチミンの中心部、歩行者天国のグエンフエ通りや展望台(サイゴン・スカイデッキ)のあるビテクスコ・フィナンシャルタワーからほど近い所にあるトンタットティエップ通り。 短い通りですが…
雑貨店の集まるトンタットティエップ通り。 通り沿いに古いアパートがあります(住所:42 Ton That Thiep)。 1階がすべてお店になっているので気づきにくいですが、注意して見ていくと、途中で路地の入口があります…
ガイドブック常連の大衆食堂 ベトナムのおふくろの味が楽しめる、クアンコム・ビンザン(大衆食堂)。 ☆ベトナム語メモ クアン(quan)=食堂 コム(com)=ごはん ビンザン(binh dan)=平民 ※南部では“ビンヤ…
アイスクリーム屋さんが多いホーチミン アイスクリームが年中おいしく食べられる常夏気候のホーチミン。 そんなホーチミンにはアイスクリーム屋さんがたくさんあります。 ベトナムらしさを感じるお店としてまず思い浮かべるのは、今回…
ホーチミン中心部に3つあるヒンドゥー教寺院 社会主義国でありながら、さまざまな宗教が共存しているベトナム。 市内には仏教・道教寺院、教会、モスクなどが点在しています。 ベトナムグルメとは関係のない話題ですが…
ミトー発祥の麺料理“フーティウ” ベトナム南部の名物麺、フーティウ(Hu Tieu)。 甘めの豚骨スープと米から作られたコシのある細麺が特徴で、 生のもやし・レタス・ニラなどをちぎり入れて食べます。 フーティウ発祥の地と…