自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

濃厚で甘い味がヤミツキになるベトナムコーヒー


みなさんはコーヒーはお好きでしょうか?

コーヒー好きの方は、「ベトナム」と聞くと、ベトナムコーヒーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

フランス統治時代から広まったベトナムコーヒーは、深煎りしたロブスタ種のコーヒー豆と、フランス式のアルミまたはステンレス製のコーヒーフィルターを使って抽出するコーヒーです。現在、フランスではこのフィルターは使われておらず、ベトナム独自の文化となっているようです。

ロブスタ種とは?
原産地はコンゴで、苦味と渋みが強い味が特徴。低地での栽培が可能で、成長が早く、病気にもなりにくいため、栽培が比較的容易といわれている品種。収穫量が多いため、インスタントコーヒーや缶コーヒー、ブレンドコーヒーの味のバランスをとるためなどに使われている。

 

 

ベトナムコーヒーはとても苦いため、砂糖やコンデンスミルクを入れて飲みます。

HOTまたはICE、コンデンスミルクまたは砂糖の有無によって呼び方が異なります。

ベトナムコーヒーは、何も言わなければ必ずコンデンスミルクか砂糖が入ります。

  • 砂糖入りホットコーヒー・・・cà phê đen nóng(カフェデンノン)
  • 砂糖入りアイスコーヒー・・・cà phê đen đá(カフェデンダー)
  • コンデンスミルク入りホットコーヒー・・・cà phê sữa nóng(カフェスァノン)
  • コンデンスミルク入りアイスコーヒー・・・cà phê sữa đá(カフェスァダー)

 

 

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

ホットの場合、フィルター付きで提供されます。

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

アイスの場合、ホーチミンでは、あらかじめコンデンスミルクとコーヒーがまざった状態で出てくることが多いです。

 

お土産におすすめなフィルター付きコーヒー豆

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

上の写真は、ホーチミンで多数チェーン展開しているカフェ「PHUC LONG(フック・ロン)」のお土産コーナーの一角。

スーパーやカフェの商品コーナーに行くと、このようにコーヒーフィルターとコーヒー豆がセットになったお土産にぴったりのものを見かけると思います。

コーヒー豆はあらかじめ挽いてあることが多いので、日本に帰ってすぐに飲むことができて便利です。

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

写真の「MR.VIET」は、「SENSE ASIA」というメーカーのもの。

コーヒー豆よりお茶を豊富に扱っているメーカーのようです。→サイトはこちら

わたしは、このコーヒー豆&フィルターのセットを、センスマーケット内にある雑貨屋やお土産も扱っている本屋さん「NHA SACH PHUONG NAM(Phuong Nam Corp)」で15万ドン(約750円)で購入しました。

 

「NHA SACH PHUONG NAM」は各地にありますが、旅行者の方が行きやすいお店はこちら

Phuong Nam Corp
  • サイゴンセンター店(65 Le Loi , District1 , HCMC)
  • ヴィンコムセンター店(72 Le Thanh Ton , District1 , HCMC)
  • ブックストリート店( Nguyen Van Binh , District1 , HCMC)

 

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

中にはコーヒー豆250g(アラビカ種70%、ロブスタ種30%のブレンド)、アルミ製のコーヒーフィルターが入っています。

移動中、スーツケースの中でフィルターが変形してしまったのが残念でした、、、

アルミ製は味があってとてもかわいいのですが、変形しやすいのが難点。

長く使うには、変形しにくく熱さが手に伝わりにくいステンレス製がおすすめです。

ステンレス製のものが欲しいときは、お店の方に「cà phê phin(カーフェー・フィン)」「INOX(イノックス、ステンレスの意)」と伝えると通じる・・・はず!

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

必要なもの

  • コーヒー豆(深煎り、中挽き程度)
  • ベトナムコーヒー用フィルター(アルミ・ステンレス・陶器製)
  • コンデンスミルク
  • お湯
  • 耐熱グラスまたはマグカップ
  • (アイスの場合)氷を入れたグラス
  • ゆったりとした時間

自分でコーヒー豆を挽く場合、中挽き~細挽き程度が良いようです。

あまりに細かすぎると、フィルターの穴がコーヒー豆で目詰まりしてしまいます。

アイスの場合、細長いグラスを使うと、よりベトナム感が出ます!!

フィルターがない場合は、ドリッパーなどで濃いめのコーヒーを淹れましょう。

もしご自宅にフレンチプレスがあれば、より近い風味のものが作れるでしょう☆

ベトナムコーヒーをおいしく淹れるコツ
名古屋市瑞穂区でベトナム料理&喫茶店「Dalat-marimura」を営んでいるダラット出身のタオさんに、おいしいベトナムコーヒーの淹れ方のコツをいくつか教えていただきました。
●「Dalat-marimura」のInstagramはこちら
●「TRIPPING!」の紹介記事はこちら

 

1.耐熱グラスにコンデンスミルクを入れる

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

パッケージに書かれていたベトナムコーヒーの淹れ方の手順には、“最後にコンデンスミルクまたは砂糖を入れる”とあったのですが、わたしは最初に好みの量を耐熱グラスに入れておきました。

2.フィルターにコーヒー豆を入れる

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪
タオさん’s ポイント1
まず、フィルター全体に熱湯をかけて温めます。こうすることで、コーヒーの粉がフィルターの穴からグラスに落ちず、できあがったコーヒーが粉っぽくならないのだそうです。

温めたら、フィルターの中に大さじ3のコーヒー豆を入れます。

そして表面を平らにならしたら、中蓋を置き、軽く押さえます。

写真のフィルターは中蓋に取っ手が付いていますが、中蓋にネジが付いていて締められるようになっているタイプもあります。

その場合、きつく締めるとコーヒー粉の密度が高くなるため、抽出時間が長くなり、より濃いコーヒーができあがります。

 

3.少量のお湯を入れて蒸らす

コーヒー豆を蒸らすため、上からお湯を20ml(少量)入れます。すると、いい香りが漂ってきます♪(カメラも曇りました)

タオさん’s ポイント2
このときに外蓋をフィルターの底にしき、落ちてくる少量のコーヒーを受け止めます。外蓋にたまった少量のコーヒー液は、その後、フィルターの中に戻します。

そして、お湯を入れる前に外蓋をして、再度20~30秒蒸らします。

 

4.さらにお湯を入れ、蓋をして待つ

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

蒸らしたら、さらにお湯を約45ml(フィルターの8分目ぐらいまで)入れ、

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

蓋をしてしばらく待ちます。

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

一滴も落ちてこないので少し心配になりましたが、2~3分して、ぽたぽたとコーヒーが落ち始めました(ほっ)。

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

そして10分ぐらい経って、コーヒーがすべて落ちました。

ぽたぽたとコーヒーが落ちるのを待つ時間も、ベトナムコーヒーの醍醐味ですね。

 

使い終わったフィルターは裏返した蓋の上に置きます。

※フィルター・蓋が熱くなっていますのでご注意ください

5.コンデンスミルクとコーヒーを混ぜ、氷を入れたグラスに注ぐ

自宅でベトナムコーヒーを淹れてみよう♪

コーヒーが熱いうちにスプーンでよく混ぜてコンデンスミルクを溶かし、氷で満タンにしたグラスに一気に注ぎます!そして、氷とベトナムコーヒーをストローやマドラーでよく混ぜます。

できあがった量は少なめですが、味が濃いので、氷を溶かしながらゆっくりと飲みましょう。

ホットで淹れるときのコツ

お湯を張ったお碗にグラスを入れた状態で抽出すると、コーヒーが冷めにくいそうです。ベトナム人はこの方法で淹れているのだとか。タオさんが実際にやってみせてくださいました。

 

一度飲むとヤミツキになるベトナムコーヒー。

自宅でベトナム式のカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

スポンサードリンク

シェア!

ABOUTこの記事をかいた人

中国(上海・北京)7年、ベトナム(ホーチミン)3年弱の約10年間のアジア生活を経て、2016年より愛知県在住。近年日本で生活するベトナム人が増えている中で、少しでも多くの方にベトナムに興味を持っていただけたらな・・・。そんな思いで、(素人ですが)ベトナム料理のレシピ、日本で買えるベトナム食材、愛知県のベトナム料理店などの紹介をしています。