世の中には、「こんにゃく麺」や「糖質0g麺」といったダイエットの味方になる商品があるのですね!
「糖質0g麺でフォーを作っています!」というお話を聞き、わたしも作ってみようと、スーパーで糖質0g麺の平麺タイプを買ってきました。
原材料は、おからパウダーとこんにゃく粉とのこと。
買ってきたのはコチラ。
紀文さんから出ているもので、水切りだけで食べられるとのこと。
内容量は180gで、カロリーはたったの13kcal!!!
低カロリーなだけでなく、レタス約3個分の食物繊維が含まれています。
そこで、フォーとカロリーを比べてみました!
一般的にフォーを1人分作るときに使う乾麺の量は80~100gかと思います。
今回は80gと想定して、自宅にあるフォーの乾麺のカロリーを見て計算してみると、80gあたりのカロリーは約277kcal!
277kcalでもヘルシーですが、糖質0g麺のカロリーは、なんとフォーのたったの5%ほど!
かなりヘルシーですよね!
フォーのスープはお手軽なインスタントのものを使用しました。
こちらはキューブタイプになっています。
1箱(約100g)に6キューブ入っているのですが、1箱あたりのカロリーをチェックすると、、、、
なんと箱には「182.41 ― 338.41kcal」と超アバウトに書かれていました(汗)
ここでは間を取って約260kcalとしておきましょう(笑)
すると、1キューブは約43kcalということになりますね。
トッピングは、写真に写っていませんがササミ1本(約60kcal)、その他ゆでたもやし・万能ねぎ・オニオンスライス・レモンを用意。
鍋に500mlの水を入れて沸騰させたら、スープの素を1個入れて2~3分煮立てます。
糖質0g麺はそのままで食べられるほど柔らかいので、スープにさっとくぐらせる程度でOK!!
最後に各種トッピングをしてできあがりです!
気になる1杯あたりのカロリーですが、
糖質0g麺 13kcal
スープの素 43kcal
ささみ 60kcal
——————————–
116kcal
もやしやネギを入れても合計150kcal未満でしょう。
麺はすでに柔らかいのですが、わたしは写真を撮っている間にモタモタしてしまったので、かなり柔らかくなってしまいました・・・
「ただフォーが伸びてしまっただけ」と思えるほど、全く違和感なく食べられました。
トッピングの具も鶏肉やもやしとヘルシーですし、ダイエットしたい方にオススメだです!
フォーのスープがない方は鶏ガラスープの素で作ってもいいですね☆