さまざまな店舗が大集合!名古屋初のクラウドキッチン
今年2月23日にオープンした、名古屋初のサブスクリプション型クラウドキッチン「Cloud Eats Kitchens 丸の内店」。
イートインスペースを設けず、デリバリー用の料理を提供するために作られたクラウドキッチンは東京・大阪を中心に広がっているようですが、名古屋では初の試みだそうです。
クラウドキッチンは、低リスクで飲食店を開業したい方にぴったりの業態。
期間、月額制で契約できるクラウドキッチンを利用することで、出店費用やランニングコストを大幅に抑えることが可能になるとか。
ベトナム屋台料理フォーニャー
そんな「Cloud Eats Kitchens 丸の内店」には8室のキッチンがあり、うち7室はプライベートキッチン、残りの1室は時間単位で使える会員制シェアキッチンとなっています。
その中にベトナム料理を提供する「ベトナム屋台料理フォーニャー 」があると知り、行ってまいりました!
フォー好きとしては、見逃せません(笑)
テイクアウトの利用方法
店内に入り、とりあえず手の消毒をしましたが、どういうシステムなのか分からず、たじろぎました。
上の案内図を見ると、No.1~2のキッチンが目当ての人は右に進み、No.5~7は奥に進むとあったので、フォーニャーさん(キッチンNo.5)が目当てのわたしは直進しました。
廊下を歩いている途中、右手に待合席がありました。
<テイクアウトの利用方法>
- 中に入る
- キッチン番号確認
- カウンターで注文
お店の見取り図です。
7室のキッチン=7つの料理店になっているかと思いきや、どのお店も、1店で複数の料理店を経営されていることに驚きました!
例えば、フォーニャーさんでは、ベトナム料理のほか、タイ料理専門店「ヒウマイ」、ガパオ&トムヤムクン「イムレーオ」、薬膳スープ専門店「倖碗」、しっとりパンケーキ「恋するスフレ」、まごころ粥「いこい亭」と、1つのキッチンで6つのレストランの料理が楽しめます!すごいですね!
フォーニャーさんのメニューは次のとおり。
テイクアウトのほうが少し安くなっています。
- 鶏肉フォー
- 牛肉フォー
- 薬膳フォー
- パクチーたっぷりフォー
- ネギまみれフォー
- 鶏辛ガーリックフォー
- レモンフォー
- 梅フォー
- 水餃子
- ミニカオマンガイ
なんと魅力的なラインナップなんでしょう!
どのフォーもすごく惹かれて、迷いに迷い、最後は薬膳と鶏辛に絞り、結局は薬膳フォーを注文することにしました(夏バテに負けないように!)。
その他、キッチンNo.5ではアジア飯好きにはたまらないラインナップの料理が揃っています。HPでぜひチェックしてみてください。
同じキッチンなら、例えばフォーとお粥とか、フォーとパンケーキとか、そういった組み合わせでも頼めそうですね。
「暑いので、良かったら扇子をどうぞ」と、待っている間に扇子を貸してくださいました(優しい・・・)。
しかも、注文時に「パクチーがもし入っていたら抜いてください」と伝えたら、「その分、野菜を多めにしておきますね」とおっしゃったそのお気遣いもうれしかったです。
ちなみに、手羽先サミットで金賞を獲得したお店も入っていましたよ。
うきうき気分で持ち帰りました♪
家に持ち帰っていただきました
包装はこんな感じ。
家のレンジで温める仕様になっていて、おいしい作り方の紙も入っていました。
- フォーの麺と鶏肉をスープの入った器にいれる
- 蓋をして500Wで2分30秒レンジでチン(目安)
- お好きな柔らかさになったら完成
- ツルッとしたのどごしをご堪能ください
麺とスープは別々なので、持ち帰る途中に麺がのびる心配もありません。
できあがり~!
薬膳フォーを注文したのですが、クコの実、ナツメ、蓮の実、あと名前が分からない細長いもの(笑)が入っていました。
わたしは柔らかめの麺が好きで、2分30秒だとまだかたく感じたので、さらに1分加熱しました。
麺はつるつるっとしていて、暑い日でもするする胃の中へ入っていきます。
鶏肉は分厚く食べ応えがあり、スープはとっても濃厚!漢方の風味がします。
スープにも漢方エキスが溶け込んでいるので、全部飲み干しました。
漢方スープを飲んだので、カラダも喜んでいそうです。
近隣にお勤めの方はテイクアウトで、その他配達範囲内にお住まいの方は、Uber Eatsや出前館を利用して楽しんでみてはいかがでしょうか。
ベトナム屋台料理フォーニャー
https://beep-order.com/nck/
住 所:愛知県名古屋市中区丸の内1-2-31 景雲橋ハイツ1F キッチン5
T E L :0564-54-2941
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00