4区にある「カンホイ児童公園(Khu vui choi Khanh Hoi)」。 とても広く遊具がたくさんあるので、子どもが思いっきり遊べます。 わたしが行ったときは、1歳ぐらいの小さな子どもから、高校生まで遊びに来てい…
ホーチミン市4区にある子どもの遊び場「カンホイ児童公園」

4区にある「カンホイ児童公園(Khu vui choi Khanh Hoi)」。 とても広く遊具がたくさんあるので、子どもが思いっきり遊べます。 わたしが行ったときは、1歳ぐらいの小さな子どもから、高校生まで遊びに来てい…
ホーチミン観光の中心となるのが1区。 中心部のドンコイ通り周辺から南へタクシーで5~10分、ローカルな雰囲気の4区にある中国潮州系の麺屋さん「Quan BA CHAM(クアン・バーチャム)」を紹介します。 店主は中華系ベ…
素朴な味がおいしい!ベトナムのプリン ベトナムのプリンはかためでたまごの味がする、昔懐かしいタイプ。 ホーチミンではバインフラン(Banh Flan)という名前で呼ばれています。 ※ハノイなどのベトナム北部ではケムカラメ…
ホーチミンに30店舗以上あるバインミー屋さん 本日は、ホーチミンを中心にチェーン展開しているバインミー専門店「BANH MI TUAN MAP(バインミー・トゥアンマップ)」を紹介します。 (画像は「www…
ホー・チ・ミン主席の生涯と功績を学ぶことができるホーチミン博物館(BAO TANG HO CHI MINH)。 サイゴン川に沿って走るトンドゥックタン通りを南へ進み、1区から4区へ橋を渡ると、すぐ左手に博物館が見えます。…
ホーチミンの観光の中心となるのが1区。 中心部のドンコイ通り周辺から南へタクシーで約5分、ローカルな雰囲気の4区にあるバインミー屋さん「Banh mi Lua(バインミー・ルア)」を紹介します。 夜に行ったので写真が暗い…
ホーチミン市内を歩いていると、よく見かけるライムグリーンがイメージカラーのコーヒースタンド「PASSIO(パッシオ)」。 2016年3月現在、ホーチミン市に16店舗(1、3、4、5、10、ビンタン、トゥドゥ…
ホーチミン4区を走る2つの大通り、Khanh Hoi 通り×Hoang Dieu通りの角にある大衆食堂「COM TAM Di Nam(コムタム・ディーナム)」。 COM TAM Di Nam 店頭のショーケースには40種…
4区にあるローカルな市場、ソンチウ市場(Cho Xom Chieu)。 お店の看板がレトロでとても素敵だったので、写真に収めてきました。 八百屋さん 陶器 キッチン用品 帽子、かばん、ハンモック、カーテン …
ローカルバスに乗って4区のソンチウ市場(Cho Xom Chieu)へ。 食料品から生活雑貨まで、色々なものが揃うローカルな市場です。 タクシーで行くなら、1区中心部から5分ぐらいで着くと思います。 市場は2階建て。1階…