西尾市に新しくできたベトナム食材店に友人と行ってきました。

店名は「CHO VIET NISHIOSHI」。
CHOはベトナム語で“市場”の意味、VIETは“ベトナム”です。
こちらのお店は住宅街の中にあり、日越の国旗が目印です。
サムネの写真通り、一軒家を改装した感じでした。

店内はこじんまりとしていますが、必要なものは大体揃います。




玄米ビーフンとミークアン(ベトナム中部名物の麺)があるのが珍しいなぁと思いました。

チェー(ベトナムの伝統的なぜんざいのようなデザート)の材料

冷蔵庫には興味深い食べものがありましたよ!

バインヨー(ひき肉入り米粉蒸し)とバインネップ(おこわ?おもち?)があったことです。

ひき肉・キクラゲ・うずらの卵などの具を米粉の生地で包み、ピラミッドの形にし、バナナの葉で巻いて蒸したもの。
バインヨーはコンビニでも売られていて、よく食べていたなぁ。
こちらはオーナーのお友達が作っているそうです。

あと、驚いたのがバナナの花が安かったこと!
一般的には1つ700円ぐらいしますが、こちらで売られているものは小ぶりではあるものの、300円!
とはいえ、使いこなすことができないので買いませんでしたが・・・

代わりに、大好きなココナッツウォーターを買いました^^
冷蔵ケースに入っていたので冷えています!
お姉さんに開けてもらって、ストローをもらってその場で飲みました(自分で開けるのは相当難しい・・・)!

中には透明なココナッツウォーターがたっぷり!
これぞ、天然のポカリスエット!!
すごくおいしくてゴクゴク一気に飲み干しました。

ここまでくると、中の白い果肉もすくって食べたくなります♪
親切にもお姉さんがスプーンを貸してくださいました。
これで1個300円はお値打ち!

ちなみに、白い果肉だけの販売もありましたよ!
お店の前には車が2台ほど停められるスペースがあります。
住宅街の中にあり、分かりにくいかもしれませんが、住所をたよりにぜひ訪れてみてください。
CHO VIET NISHIOSHI
住 所:愛知県西尾市国森町稲場13-19
営業時間:8:00~21:00 ※水曜定休