地元で人気のフルーツパーラー フルーツの種類が豊富なベトナムでは、その数だけ“シントー”があります。 “シントー(Sinh to)”はフルーツ、練乳(砂糖)、クラッシュアイスなどをシェイクして作るスムージー。ベトナム語で…
CATEGORY おやつ
安心のおいしさ♪日本のシュークリーム「ビアードパパ(beard papa’s)」
2020年5月現在、ホーチミンに5店舗あるビアードパパ。 ■ビンコムセンタードンコイ通り店 住 所:B3-21 72 Le Thanh Ton , District1 , HCMC T E L :028-3936-95…
【ハノイ】ハンタン通りでおいしいベトナム風プリンを味わおう!「Duong Hoa」
ハノイの旧市街の北部にあるハンタン通り。 以前、この通りにあるおいしいブンチャー屋さんを紹介しました。 同じ通りにはケムカラメン(ベトナム風プリン)のお店が3~4軒。 食後のデザートを求めて、どこのお店にしようか見て回り…
バインフラン(Banh Flan)のお店9選 in ホーチミン
ベトナムに行くまで知らなかったのですが、ベトナムのスイーツといえばバインフラン(Banh flan)のようです。※ハノイなどベトナム北部の呼び方はケムカラメン(Kem Caramen) その名前から、フランスから伝わっ…
ビールのおつまみに!食べ出すと止まらない“THIT KHO”
ホーチミンから一時帰国していた友人にもらったベトナム土産がすごくおいしくて、手が止まらないほどだったので、情報をシェア! ビールのおつまみにぴったりですよ。 もらったのは、3区にあるオーガニックショップ「Farmers&…
老舗フレンチベーカリー「Pat’aChou(パタシュー)」
ホーチミンのフレンチベーカリー 1997年創業の老舗フレンチベーカリー「Pat’aChou(パタシュー)」。 ドンコイ通りと並行して走る大通り・ハイバーチュン通りにお店があります。 以前は、同じハイバーチュン…
ベトナム風ごま団子“Banh cam”
ホーチミンの路上で時々見かける、Banh Cam(バインカム)の屋台。 中国のごま団子(芝麻球、ジーマーチュウ)を油で揚げたようなおやつです。 バイクに乗ったまま買えるように、ということからか、路上といっても道路にほど近…
中からバターがとろ~り♪さくさくコーヒーパンのチェーン店「PappaRoti」
ホーチミンでチェーン展開しているコーヒーパンのお店「PappaRoti」。 値段は1個12,000ドン(約60円)。※今は値上がりしているかもしれません コーヒーパンには、ちょいと思い入れがあ…
ベトナムで南国フルーツを手軽に楽しむ方法5つ☆
ベトナムは南国フルーツが豊富でおいしい♪ そのまま食べたり、ジュースにして飲んだり。 いつでも手軽に楽しむことができます! そして、5~7月に旬を迎えるフルーツが多いです。 ホーチミンの気候で5月は一番暑いときですが、旬…
【閉店】日本語メニューがあるチェー専門店「Che Nam Bo」
ディンティエンホアン通りにあるチェー専門店「Che Nam Bo(チェーナムボ)」。 チェー(chè)はベトナム風ぜんざいで、温かいものと冷たいものがあります。 緑色の建物が目印です。 Che Nam Bo…