ホーチミンのお洒落カフェの先駆者的存在
お洒落なカフェが年々増え続けているホーチミンですが、今回はホーチミンのカフェ界を牽引しているといっても過言ではないお店「L’USINE(ルージン)」をご紹介します。
カナダ出身のベトナム人姉妹がオーナーの「L’USINE」。セレクトショップが併設され、欧米人を中心とした在住外国人や流行に敏感なベトナム人の若者でいつもにぎわっています。
お店は、目抜き通りのドンコイ通り(1号店)とベンタイン市場近くのレロイ通り(2号店)にあります。どちらも旅行者にとって訪れやすい、とっても便利なロケーションです。
2区・タオディエン地区に4号店がオープンしました。
ドンコイ通り店
![1464522375](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/1464522375.jpg)
【151 Dong Khoi】 にある「Art Arcade」の路地を入り、看板がたくさん並んでいるところを右へ曲がります。突き当りにある古めかしい階段を上がるとお店にたどり着きます。
![1464522468](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/1464522468.jpg)
古いアパートの一室にあるドンコイ通り店は、隠れ家的なところも魅力。
「本当にこんなところにカフェがあるの・・・?」と少し心配になるような薄暗い路地を進み、階段を上がると、ヨーロピアンな雰囲気のカフェが突如現れます!
![o0775051613015576755](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0775051613015576755.jpg)
カフェの奥にはセレクトショップが併設されていて、個性的なファッションアイテムがセンスよくディスプレイされています。扱っているものについては、記事の最後でご紹介!
![o0775051613015586054](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0775051613015586054.jpg)
ここ数年、日本でも注目されるようになった、ベルギー出身とオランダ出身の2人のベトナム在住女性が手がけたシンプルでかわいい食器のブランド・amaï(アマイ)の商品も販売。
■amaï公式サイト(英語):http://www.amaisaigon.vn/
![o0775051613015584926](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0775051613015584926.jpg)
こちらも日本で人気急上昇中、2人のフランス人男性によって作られたMAROU(マルゥ)のチョコレートはベトナム産の良質なカカオ豆とサトウキビのみを使用。パッケージもかわいいので、お土産に喜ばれそうです。写真はミニバーのアソートセットです。
■MAROU公式Facebook:https://www.facebook.com/MAROU.CHOCOLATE/
![o0290038313033995748](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0290038313033995748.jpg)
ショップを見た後は、カフェでひと休みを(メニューはこちら)。
フードメニューもあるので、ここでお食事をとることもできます。
朝食とランチが17時まで食べられるのが嬉しいところ。
レロイ通り店
![o0640048013015575407](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0640048013015575407.jpg)
こちらはベンタイン市場近くのレロイ通り店。
1Fがセレクトショップ、2Fがカフェになっています。
![o0640048013015575408](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0640048013015575408.jpg)
奥には大きなテーブル席とレロイ通りが見渡せるテラス席があります。
![o0590044213033994662](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0590044213033994662.jpg)
カップケーキやマカロンなどのスイーツも充実しています。
セレクトショップにも注目!
![IMG_5949](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_5949.jpg)
「L’USINE」のセレクトショップは、東京の代官山にありそうなぐらいお洒落。
マネージャーのLottieさんと待ち合わせ、お話を伺ったところ、入れ替わりは多いものの、ベトナム人デザイナーのブランドを中心に、常時20~30ブランドのファッションアイテムを扱っているのだそう。
![1456620864](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/1456620864-1024x770.jpg)
ベトナム発のファッションブランド「TROIS FILLES」
![1456620843](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/1456620843-1024x770.jpg)
左:メンズアイテムも豊富 右:こちらもベトナム発のブランド「KUNZI」
![IMG_5958](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_5958.jpg)
日本発のブランド「KENZO」
![o0680045213033980666](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/o0680045213033980666.jpg)
洋服のほかに、巾着袋、iPadケース、トイカメラ、文房具、ヘッドフォンなどの小物類も。
![IMG_5957](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_5957.jpg)
かわいいソックスのセットとメンズ用下着
![IMG_5962](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_5962.jpg)
大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?
![IMG_5956](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_5956.jpg)
飼料袋をリメイクしたお財布やカバンもあります。
こちらも合わせてご覧ください。
軽くて丈夫で個性的!飼料袋を再利用したエコバッグのお店「mai SIMONE」
![1464522508](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/1464522508-1024x769.jpg)
今さらですが、店名の「L’USINE」はフランス語で“工場”という意味なんだそう。
よく見ると、ミシン台がそこかしこにディスプレイテーブルとして使われていました。
![小:58万ドン、大:72万ドン](https://gucci-vietnam.com/wp-content/uploads/2016/05/小:58万ドン、大:72万ドン-1.jpg)
持ち手がレザーのオリジナルトートバッグはお土産としても人気。小さいサイズが58万ドン(2,900円)、大きいサイズは72万ドン(約3,600円)。マチありとなしの2種類あります。
生地がしっかりしているので、長く使えそうです。ちなみにショップで買い物をすると、コットン地のロゴ入りエコバッグに商品を入れてくれます(再利用できるのがうれしい!)。ホーチミンを歩いていると、このエコバッグを持っている女性を結構見かけます。
ショップのアイテムはちょっと値が張りますが、
目の保養になるので見るだけでも楽しめます。
カフェのほうは比較的お手頃価格なので、
街歩きに疲れたときの休憩におすすめですよー。
L’USINE(ルージン)
http://lusinespace.com/
■ドンコイ通り店
住 所:2F , 151/5 Dong Khoi , District1 , HCMC
T E L :028-6674-3565(Shop)、028-6674-9565(Cafe)
営業時間:7:00~22:00
■レロイ通り店
住 所:70B Le Loi , District1 , HCMC
T E L :028-3521-0702(Shop)、028-3521-0703(Cafe)
営業時間:7:00~22:00
■レタントン通り店
住 所:19 Le Thanh Ton , District1 , HCMC
T E L :028-3521-7138(Shop、Cafeともに)
営業時間:7:00~22:00
■タオディエン通り店
住 所:24 Thao Dien , District2 , HCMC
T E L :028-3898-9862(Shop)、028-3898-9111(Cafe)
営業時間:6:30~22:30
[…] ホーチミンのおしゃれカフェの先駆者的存在「L’USINE」もここに。 […]