以前訪れて、そのときは残念ながらお休みだったお店「TRANG TRONG QUAN(チャン・チョン・クァン)」。 大府市にあるベトナム食材店で、”土日だけ食事ができる”という情報を得ていたので、ベ…
【愛知県大府市】土日は食堂も営業!ベトナム食材店「TRANG TRONG QUAN(チャン・チョン・クァン)」

以前訪れて、そのときは残念ながらお休みだったお店「TRANG TRONG QUAN(チャン・チョン・クァン)」。 大府市にあるベトナム食材店で、”土日だけ食事ができる”という情報を得ていたので、ベ…
最近、西尾市がアツい!? 私のブログで西尾のベトナム料理店・食材店の紹介が続いていますが、西尾市に住むベトナム人が増えているのに伴い、お店も増えているようですね。 ちなみに、西尾に来月にオープ…
え、こんなところにベトナム食材店が!? と思う場所にお店を見つけたのは、プラカゴ編み名人であり友人のKeikoさん(https://www.instagram.com/keiko.nhat/)…
西尾市に新しくできたベトナム食材店に友人と行ってきました。 店名は「CHO VIET NISHIOSHI」。 CHOはベトナム語で“市場”の意味、VIETは“ベトナム”です…
今回は大府市の住宅街にあるベトナム食材店「AN PHU MART(アンフーマート)」をご紹介。 お店の前には、車を3台分停められるスペースがあります(狭めですが・・・)。 「オープンしたのは2年半前ぐらいで…
お友達に教えてもらった安城市のベトナム食材店「ASIA55 FOODS」に行ってきました。 「アジアゴーゴーフーズ」っていう響きが元気な感じがしていいですね! こちら、1階が食材店・2階が食堂になっていたそうなのですが、…
友人がネットで見つけてくれた、小牧市のベトナム食材店に行ってきました。 お店の名前は「QUAN VIET AICHI(クァンベトアイチ)」。 小牧市のほか、瀬戸市と名古屋市中川区にもお店があるようです。 場…
今回ご紹介するのは、愛知県尾張地方・濃尾平野中央部に位置する稲沢市にあるベトナム食材店「VIET NHAT MARKET(ベトニャットマーケット)」。 ベトナム語で”VIET”はベトナム、”NHAT̶…
日本で買えるベトナム食材シリーズ。 第44回は、ひかり味噌株式会社より出ている「Pho you 贅沢 鶏だしパクチーフォー」を紹介します。 味噌を作っている会社がフォーを出していることに驚きました! ●「ひかり味噌」の紹…
前回に続き、今回も岐阜市にあるベトナム食材店をご紹介します。 先日、友人より「ベトナム食材店を見つけたよ!」と教えてもらい、その場所へ行ってみました。 場所は岐阜市茜部、「茜部」と書いて”あかなべ”…