“抹茶の名産地”として知られる愛知県西尾市には、ベトナムの方が約3,000人も住んでいるそうです。
人口の増加に比例するかのように、ベトナムのお店も増えてきています!
☆西尾市にあるベトナム料理店・食材店9店の一覧はこちら
以前、「CHO VIET DAI DO」というベトナム食材店をご紹介しましたが、そこから徒歩1分のところに、別のベトナム食材店があることを友人のKeikoさん(https://www.instagram.com/keiko.nhat/)から教えてもらいました。

Keikoさんと一緒に「CHO VIET DAI DO」の裏手を歩くと、日越両国の国旗を掲げる看板が見えてきました。
お店の入口にはノンラー(ベトナム伝統の円錐形の帽子)をかぶった方がいて、テンションが上がりました!!

到着~~~

こじんまりとした店内ですが、ざっと見たところ、青果物が豊富で珍しい野菜が置いてあったのと、価格が他店に比べて安いと思いました!

ベトナム人のお客さんが次々と来店していたのも納得です!


青パパイヤ、青バナナ

レモングラス、かぼちゃの葉、空心菜

アマメシバ(ベトナムで主にスープとして食べられている葉野菜)、ツルムラサキ、ツボクサ。
ツボクサはベトナムで”ラウマー”というジュース(青汁のような感じです、写真はこちら)として売られているほか、近年スキンケア界で人気の成分「CICA」のもととなっている葉っぱ。新鮮なツボクサを売っているところは珍しいです。

先日、「CHO VIET NISHIOSHI」で飲んだココナッツジュースが1つ300円と安くて驚きましたが、こちらはさらに安い250円!!(その分、「CHO VIET NISHIOSHI」のほうはココナッツが冷やしてありました)

生ライチもあって驚き!!
日本で新鮮なライチを食べられる日が来るとは・・・!興奮しましたよ!!

揚げ団子”バインザン”も売っていました~

ゲットしたのはこちら。
ライチとプラムです。
冷蔵庫で冷やしているので、少しずつ味わいたいと思います。
個人的には、「PHO LAND」(フォー専門店ですが、奥様が作る南部名物の麺料理・フーティウが激ウマ!)でベトナム料理を食べて、ベトナム食材店「CHO VIET DAI DO」「VIETFOOD NISHIO」をはしごすると、かなり充実した時間を過ごせると思います☆
VIETFOOD NISHIO
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057973464591
住 所:愛知県西尾市城崎町1-73
T E L :090-6596-5455
営業時間:8:30~21:00 ※火曜定休