【愛知県大府市】南部の味!食材店併設のベトナム料理店「Món Ăn Việt Kyowa(モン・アン ・ヴィエット・キョウワ)」

  • コピーしました

ベトナム南部・クチ出身のオーナーが営むお店

11月2日に大府市にオープンしたベトナム料理店「Món Ăn Việt Kyowa(モン・アン ・ヴィエット・キョウワ)」さんへ行ってきました。

もともと中華料理店だったところのようで、2階建ての大きなお店です。

駐車場には10台分のスペースがありました。

車で来ている方、自転車で来ている方とさまざまで、多くのベトナムの方がお店にいらっしゃいました。

店内に入ると、左側が食材コーナー、右側が食堂スペースになっていました。

食堂は2階席もあり、なんと60人も座ることができるそうです・・・!広いですね~

食堂スペースから食材コーナーを見たところ。

食堂のほうはカウンター席が4席、4人掛けのテーブルが4卓あり、テーブル席が満席だったのでわたしはカウンターに座りました。

お店の裏をJRの電車が走っているようで、時折、「ゴトンゴトンゴトンゴトン・・・」と電車が通る音がしていました。

カウンターの向かいがキッチンになっており、店員さんが3人、忙しそうに働かれていました。

ガラスケースにはチェー(ベトナム風ぜんざい)のさまざまな具材が並べられていていました。

 

[ad#1]

ベトナム南部料理が多めのメニュー☆

フォーやブンをはじめ、さまざまな麺料理があるベトナム。

メニューには麺の説明(+ヌックマムの説明)があり、とても親切だと感じました。

麺料理がいろいろある中で、わたしが目に留まったのが “カンブン“。

ホーチミンに住んでいるとき、レストランどころかローカル食堂でも定番メニューとして載っているのをあまり見かけたことがなく、路上でときどき屋台が出ているのを見かけるぐらい・・・。

わたしにとってはかなりレアな料理だからです。

参考記事:

見かけたらラッキー!?Canh bún(カンブン)という麺料理

食べたいものは “カンブン” に即決☆

注文したのですが、あいにくこの日はないとのこと。

「ブンリューがほぼ同じだよ」と店員さんからのアドバイスを受け、ブンリュウ(豚肉のトマトベースの米麺)をいただくことにしました。

他のメニューも見てみましょう~

コムスン、コムタム、フーティウナムヴァン・・・と南部の料理が多いなぁと思い、お店の方に出身地を伺ったところ「クチ」とのこと。

クチ(Huyện Củ Chi)は、ホーチミン市から北西へ約70km(車で約1時間半)位置する県です。

お店の外に、お肉を焼く網があったので、コムスンやコムタムのお肉はそこで焼いているのかもしれません。

そうだとしたら本格的ですね!

チェーが4種類ある中で、興味深かったのが “チェーマム(ベトナムぜんざいセット)“。

メニューの写真を見ると、いろいろなチェーを試すことができそうですよね☆

1人なので残念ながら注文できませんでしたが、ご家族やお友達など複数で訪れて、みんなでシェアするのも楽しいだろうなぁと思いました♪

ドリンクメニューです。

ベトナムで人気のSTINGもありました!

 

[ad#1]

ブンリュウをいただきました☆

運ばれてきたブンリュウにはゴロリとした骨付きの豚肉がのっていて、その他に肉団子やトマト、厚揚げ、豚の血を固めた寒天状のものものっていました。

トマトが赤くてきれいだなーと思っていたところ、ふと見上げると、カウンターの上に立派な大きなトマトがのっていました。

ブンリュウの麺はそうめんほどの細さの麺。

スープは・・・甘ーい!

結構甘くて、南部の味だなぁと感じました。

甘いのがあまり得意ではないので、卓上調味料で味変してみます。

サテ(辛味調味料)

サテを入れると香ばしさ&辛さが加わり、自分好みの味に。

そこへ店員さんが「これを入れるとおいしいわよ」とマムトムを持ってきてくれました。

マムトムは海老を発酵させた調味料で、においがきつく、好き嫌いが分かれるもの。

わたしは大好きなので、スープに溶かし入れて食べてみたら、マムトムの塩分が加わってさらに好きな味になりました。

 

[ad#1]

食材コーナーをのぞいてみましょう☆

帰りに食材コーナーを見ていきました。

レジ前にはアヒルの丸焼きや、ゴマのついたフランスパンが置かれていました。

これまで見てきた食材店の中でも品ぞろえが豊富だと思いました!

各種ハーブには和名、産地まで書かれていて、とても分かりやすいです。

お値段も安い!と感じました。

新鮮なタマリンドが売られているのをこちらで初めて見ました。

お肉も、さまざまな部位が取り揃えられていて、しかも新鮮そう!

ブンリュウを食べて、ベトナム食材をいろいろ見て興奮し(笑)、楽しい日となりました。

 

Món Ăn Việt Kyowa(モン・アン ・ヴィエット・キョウワ)
https://www.facebook.com/kyowa.monanviet/
住  所:愛知県大府市共栄町3-3-9
T E L :070-9098-2375
営業時間:9:00~21:00

☆その他、大府市にあるベトナム料理店情報です

【愛知県大府市】バインミー専門店「リンズベーカリー」

【愛知県大府市】土日は食堂も営業!ベトナム食材店「TRANG TRONG QUAN(チャン・チョン・クァン)」

店名変更【愛知県大府市】ベトナム食材店「VINA MART」→「LONG NHI QUAN」

  • コピーしました
ABOUT US
グッチ
中国(上海・北京)7年、ベトナム(ホーチミン)3年弱の約10年間のアジア生活を経て、2016年より愛知県在住。近年日本で生活するベトナム人が増えている中で、少しでも多くの方にベトナムに興味を持っていただけたらな・・・。そんな思いで、(素人ですが)ベトナム料理のレシピ、日本で買えるベトナム食材、愛知県のベトナム料理店などの紹介をしています。