ダナン発高品質チョコレート「Pheva」 ベトナム産の高品質チョコレートの先駆者的存在で、日本国内でも取り扱いが増えているホーチミン発の「MAROU(マルゥ)」。 他にも、近年ベトナム産のおいしいチョコレートが雑誌やウェ…
お土産にぴったり☆ダナン発の高品質チョコレート「Pheva」

ダナン発高品質チョコレート「Pheva」 ベトナム産の高品質チョコレートの先駆者的存在で、日本国内でも取り扱いが増えているホーチミン発の「MAROU(マルゥ)」。 他にも、近年ベトナム産のおいしいチョコレートが雑誌やウェ…
ハノイ発、共産主義がコンセプトのレトロなカフェ「Cong ca phe(コンカフェ)」。 本場ハノイにはお店がたくさんありますが、ダナンとホーチミンにも進出し、2017年12月現在ではサパ・ハロン・ハイフォン(北部)、ホ…
ダナン(ベトナム中部の都市)郷土麺“ミークアン”を食べに、グエンヴァントゥ通りへ。 ミークアンは、少なめのスープに平打ち麺、海老、豚肉、ピーナッツなどたくさんの具が乗った麺料理。せんべいをバリバリ割り入れて食べるのも特徴…
ハノイ発祥の人気カフェ「Cong ca phe(コンカフェ)」。 ダナンとホーチミンに進出したことは知っていましたが、ひさしぶりにHPを見てみたら、ハイフォン(北部)やニャチャン(南部)にもできていてビックリしました! …
市中心部にある3つ星ホテル 前回の記事で少し触れましたが、ダナンでは中心部にある「Sanouva Danang Hotel(サヌバ・ダナン・ホテル)」に2泊しました。3つ星ホテルですが、個人的には4つ星に相当するホテルだ…
近年注目を集めているベトナム中部の都市・ダナン(Da Nang)。 ダナンに行ったら、時間に余裕があれば古都・フエ(Hue、ダナンから北へ車で2時間半ほど)や世界遺産の町・ホイアン(Hoi An、南へ車で1時間弱)も訪れ…
ホイアン風コムガーとは? ホイアンの名物料理といえば、よく知られているのが次の3つの料理。 日本の伊勢うどんがルーツと言われる麺料理・カオラウ 米粉の生地に海老のすり身を詰めて蒸した料理・ホワイトローズ 揚げワンタン &…
ベトナムで一番おいしい!?中部のバインミー どこで食べてもおいしいバインミー。これまでハズレだと思ったことは一度もありません。 ベトナム全土で食べられる国民食のバインミーですが、「中部のものが一番おいしい」…
~1.食材を選ぼう~のつづき 飲み物を注文したら、鮮魚コーナーへ移動して、食材を選びましょう! 見たことのない魚介類をはじめ、種類がたくさんあって迷ってしまいますが、日本人になじみのある魚介類のベトナム語を日本語にしまし…
近年、注目され続けているベトナム中部の港町・ダナン。 空港から市街地までタクシーで5~10分、ビーチエリアまでは10~15分といったアクセスの良さも魅力のひとつで、海・山・街のバランスがとれた、とても素敵なところです。 …