第12回は、三角カステラ(Bánh bông lan tam giác)です。 ドンコイ(Dong Khoi)通りを歩いていると、 よく見かけるワッフル売りのおばちゃん。辺りには、甘い良い香りが漂っています。 ワッフルと…
TAG ベトナムおやつ手帖
*ベトナムおやつ手帖* 第11回 キャッサバケーキ
第11回は、キャッサバケーキ(Bánh Khoai Mì Nướng)。 タピオカの原料になるキャッサバ芋をすりつぶして、 ココナッツミルクや砂糖などを加えて焼いたお菓子です。 見た目はベイクドチーズケーキ…
*ベトナムおやつ手帖* 第10回 富士山ケーキ
第10回は、富士山ケーキ(Bánh Phú Sĩ)です。 Phú Sĩ (フーシー)=富士 富士山をイメージした(?)緑色と黄色のケーキに、 雪に見立てた刻みココナッツがかかっています。 ニュ…
*ベトナムおやつ手帖* 第9回 ココナッツミルクとタピオカ粉生地のケーキ
第9回は、ココナッツミルクとタピオカ粉生地のケーキ(Bánh bò nướng)です。 近所のお店で、カットしたものを7,000ドン(約40円)で買いました。 焼き目のところはほろ苦く、 ケーキ自体は甘さ控えめで素朴な味…
*ベトナムおやつ手帖* 第8回 3色寒天ゼリー
第8回は、見た目にも涼しげな 3色寒天ゼリー(Rau câu 3 màu)。 甘さ控えめで、3つの味が楽しめます。 緑…パンダンリーフ 白…ココナッツミルク 茶…コーヒーだったり、ココアだったり、小豆だった…
*ベトナムおやつ手帖* 第7回 ザボンのチェー
第7回は、ザボンのチェー(Chè bưởi)です。 ザボンの果肉入りのフレッシュなチェーを 想像して食べると、ちょっと驚くかもしれません。 酸味は全くなく、りんごのシロップ煮のような、 シャキシャキした食感のものが入って…
*ベトナムおやつ手帖* 第6回 タピオカ生地と緑豆あんの重ね餅
第6回は、タピオカ生地と緑豆あんの重ね餅(Bánh da lợn)。 緑と黄色のシマシマがかわいい、ココナッツ風味のおやつです。 ☆ベトナム語メモ bánh=粉もの料理の総称 da=皮 lợn=豚 ※北部で…
*ベトナムおやつ手帖* 第5回 ココナッツと餅米の蒸し菓子 パンダンリーフ風味
第5回は、ココナッツと餅米の蒸し菓子 パンダンリーフ風味(Bánh ống lá dứa)。 ☆ベトナム語メモ bánh=粉もの料理の総称 ống=パイプ、管 lá dứa=パンダンリーフ コ…
*ベトナムおやつ手帖* 第4回 お餅の厚切りハムはさみ
第4回は、お餅の厚切りハムはさみ(Bánh dày)。 粘りのないやわらかいお餅に、 厚切りのベトナムハムをはさんだだけのシンプルなおやつです。 サイゴン大教会付近の路上で1個5,000ドン(約25円)で買…
*ベトナムおやつ手帖* 第3回 チマキ風ひき肉入り米粉蒸し
第3回は、チマキ風ひき肉入り米粉蒸し(Bánh giò)。 ひき肉・キクラゲ・うずらの卵などの具を米粉の生地で包み、 ピラミッドの形にし、バナナの葉で巻いて蒸したものです。 皮を…