ゲアン省出身のご夫婦が切り盛りするベトナム料理店
ひさしぶりにベトナム料理店を開拓するために、一宮市まで行ってきました!
訪れたのは、一宮市役所のそばにお店を構える「Nhà Hàng Mộc Việt (ニャーハン・モックヴィェット)」さん。
今年6月にオープンされたそうです。
オーナーご夫妻はゲアン省(ベトナム北中部の省、ホー・チ・ミン主席の故郷)の出身で、シェフの方も同郷なのだそう。
「私は日本に来て4年ですが、旦那さんは10年になります。東京→岐阜→犬山を経て、今は一宮に住んでいます。」と奥様のリン(Linh)さんが教えてくれました。
シェフも日本が長いようで、来日して11年になるそうです。
そして、こちらのお店。
結論から言うと、めちゃくちゃ良かったです!
おいしくて、ボリュームがあって、安くて、店員さんがとても親切でした。

「パールプラザ」という、スナックやバーが集まる古いビルにそのお店はあります。

お店は3階にあるので、階段で上がっていきます(エレベーターはありません)。

薄暗~い階段・・・上がるのにちょっとドキドキします!

案内の通りに進んでいきます。

もうすぐでお店DA!

到着~~~!!

店内はとても広かったです。
週末、こちらで結婚パーティーをされるベトナム人のご夫婦がいらっしゃるようで(おめでとうございます♡)、店員さんたちは店内の飾り付けを頑張っていらっしゃいました。

ベトナム食材コーナーもありましたよ~

こちらのお店、子どもにも喫煙者にも優しかったです。
店内には喫煙ルームと、

キッズスペース(結婚パーティーのため、一時的に片付けられていましたが)がありました。

店内奥にはビリヤードルームもありました。
時々、ベトナム料理のお店にビリヤードが併設されていますが、ベトナムの方はビリヤードがお好きなのかな?

卓上には、各種調味料のほか、髪が長いお客さん用にヘアゴムが用意されていました!
気遣いがうれしいですね。
使ってみたかったのですが、髪が短いわたしには用はなく・・・(前髪を結べばよかったかな?)。

最初に運ばれてきた蓮茶。
暑い中、歩いてきた体に冷たい蓮茶が染みました・・・。
メニュー全紹介!
メニューには日本語表記と写真があるので、料理のイメージがしやすいです。
料理の種類は約60種類。
平日・休日ともにランチセットはなく、単品で注文する形になります。
とても種類が多いので、迷ってしまうと思います!
ドリンク・デザート含め、全メニューの写真をドドドドーッと公開していきますね。
フードメニュー

わたしが好きなブンダムマムトム(海老みそ添え揚げ豆腐のブン)は1000円超えのところが多いですが、こちらは790円とお値打ち!
全体的にお値打ち価格で、お財布にやさしいなぁと感じました。

どの料理にしようか迷ったときのおすすめは、フォー・バインミー・ブンチャー(ハノイ風焼肉入りつけ麺)を選ぶと間違いがないかと思います。

ごはんもの。
ブン(米麺、ベトナムでフォーよりも一般的に食べられている麺)、ご飯、バインミー用のフランスパンを単品で注文できるのがいいですね。
後から思ったのですが、パンをお持ち帰りして、家で自分の好きな具をはさんでバインミーを作ってみるのも面白いなぁと思いました。

おつまみメニュー。
生春巻きは一本単位で注文できるようです。
「麺と、あとちょっと何か食べたいな」というときに追加できるのがいいですね。

サラダ、炒めもの。
鶏足、カエル、ムール貝、豚腸といろいろありますね。

こちらも炒めものです。

軽いおつまみ。
個人的に、ブンダウマムトムに付いている「揚げ豆腐」だけが単品メニューとしてあるのが素敵だなと思いました☆
ベトナムの揚げ豆腐、マムトム(海老の発酵調味料)をつけて食べると本当においしくて大好きです!!

左ページ上から2番目、「鶏一羽の餅米包み揚げ」はダイナミックな料理ですね!
右ページの日本語がない料理、「doi tiet hap」は腸詰を蒸したものだと思われます。

いろいろあって選べなかったので、リンさんにオススメを伺いました。
リンさんのオススメは、イノシシ炒め。
「えー!?イノシシ??」と思いましたが、リンさんを信じて注文してみましょう・・・!
イノシシを食べるのは初かも・・・。
ちょっと怖いけれど、人生何事も経験経験!

ちなみにゲアン省の名物は、田うなぎ。
田うなぎ料理もありましたので、興味のある方はぜひ!
田うなぎがある愛知のベトナム料理店といえば、名駅裏にある「Nha Hang Sen Viet」さんぐらいしか思いつきません。
それぐらい珍しいと思います。

田うなぎのお粥もありましたよ~
ドリンク・デザートメニュー

飲みものは、ベトナムのビール、黒もち米焼酎、

ハイボール、韓国焼酎、ベトナムコーヒー

タピオカミルクティー、ソフトドリンク、シントー(ベトナムのスムージー)などなど

タイのミルクティー、チェー(ぜんざいのようなデザート)

ベトナムで飲まれているソフトドリンク
生ビールとおつまみ3品をいただきました☆

わたしは東南アジア料理好きの友人と2人で訪れて、生ビール、イノシシ炒め、鶏足のサラダ、揚げ豆腐のレモングラス炒めを注文しました。

イノシシ炒め
リンさんイチオシの一品。
恐る恐る口にイノシシ肉を運びましたが、食べてみると、臭みがなくジューシーでとってもおいしい!
これはオススメなだけあります!
シャキシャキ食感の玉ねぎとパプリカもおいしい!

鶏足のサラダ
鶏足からあらかじめ骨が除いてあったので、食べやすかったです。
サッパリと甘酸っぱい味付けで、暑い夏にぴったり!
えびせんにのせていただくと、もう幸せ♡
途中で、卓上のサテ(ベトナム版ラー油)を少し入れて食べると、これまた美味し。
サラダの量が多くて、食べても食べても減らない感じでした。

揚げ豆腐のレモングラス炒め
一口サイズの豆腐は、揚げたてで表面がカリッカリ☆
上にかかっている炒めたレモングラスの味付けが絶妙で、これだけで飲める!!
〆の麺なども食べたかったのですが、せっかく一宮まで来たのなら、もう一軒の気になる新店に行きたかったので、麺類はまたの機会にしました。
ビルを見るとちょっと入りづらい雰囲気ですが、行ってみるとあたたかく迎えてくれます。
料理がおいしくて、ボリュームがあって、お値打ち価格で、店員さんがフレンドリーでいいお店だと思いました。
一宮でベトナム料理が食べたくなったら、ぜひ☆
Nhà Hàng Mộc Việt (ニャーハン・モックヴィェット)
住 所:愛知県一宮市大江1-12-7 パールプラザ2 3F
T E L :070-7521-5561
営業時間:月-木10:00~22:00、金土日10:00~23:00
▼一宮市にあるその他のベトナムのお店はこちら