ホーチミンの街を歩いていると、ときどき見かけるのが路上に置かれた“丸めた紙の筒”。

これは一体、何でしょうか?
答えは「ここにガソリンあります」のサイン。
個人商店やバイク修理屋さんの前などにあることが多いです。
バイクが多いことで知られるベトナムですが、「突然ガス欠になっちゃったけど、近くにガソリンスタンドが見当たらない!」なんていうときに、この紙の筒を探すと良いようです。
これを知ってから、散歩中に注意深く見るようになりました。
実際に見てみたい方はレタントン(Le Thanh Ton)通り×ハイバーチュン(Hai Ba Trung)通りの交差点に行ってみると、いくつか見ることができますよ。ドンコイ通りの近くです。
おまけ

街角のガソリンスタンドの様子。

やっぱりバイクがいっぱいですね!

大型家電量販店「グエンキム」の隣のガソリンスタンド