仏教徒が多いベトナムには、精進料理店が数多くあり、毎月、旧暦の1日と15日には精進料理を食べる習慣があります。 街中で“COM CHAY”の看板を見かけたら、それは精進料理店です。 “CHAY”はベトナム語で“素食”とい…
ビンタン区・カフェのような雰囲気のベジタリアンレストラン「Vegan Kitchen」

仏教徒が多いベトナムには、精進料理店が数多くあり、毎月、旧暦の1日と15日には精進料理を食べる習慣があります。 街中で“COM CHAY”の看板を見かけたら、それは精進料理店です。 “CHAY”はベトナム語で“素食”とい…
ホーチミン市ビンタン区にあるティゲー市場。 ティゲー市場に限らず、ベトナムの市場に行くなら、ちょっとがんばって早起きして、早朝に行くのがおすすめです。 新鮮な野菜や魚が並び、買い出しに来ている人も多く、ベトナムの活気を感…
ビンタン区の川沿い・グエンゴックフーン(Nguyen Ngoc Phuong)通りにある雰囲気のいいカフェ「Cafe Co」。Co Cafe? 川の向かい側には150年以上の歴史を持つ「サイゴン動植物園」が見えます。 ツ…
バーチウ市場の裏手にあるソイガー屋さん ホーチミン観光の中心となる1区から北へタクシーで約15~20分の場所、ビンタン(Binh Thanh)区にある「バーチウ市場」。 ☆バーチウ市場ってどんなところ? ビンタン区にある…
ビンタン区のおいしいコムタム屋さん 今日は、ホーチミンのローカルグルメに詳しい読者のNさんより教えていただいた、おいしいコムタムのお店を紹介します。 お店のあるグエンアンニン通り お店の名前は「COM TA…
絶品のベトナムハム バインミー(ベトナム風バゲットサンド)や麺料理、おこわの具などとして広く食べられているベトナムハム(chả lụa)。 おつまみとして、そのまま冷えたビールと一緒に食べてもとてもおいしいです! ホーチ…
本日ご紹介するのは、ティゲー市場の近くのファンヴァンハン(Phan Van Han)通りにあるバインミー屋さん! 今年5月にホーチミンへ行ったとき、ティゲー市場の近くに泊まっていたので、このあたりのお店の紹介が多めになっ…
ビンタン区にあるティゲー市場近くの交差点角に、何やら人が集まっているお店が。 「何のお店だろう?」と近づいてみると、フーティウナムヴァン屋さんでした。 店名は「Quan 100(クアン100)…
早朝、ビンタン区にあるティゲー市場に行った帰り、朝食を買って宿に戻ることに。 ティゲー市場は周辺にもお店や屋台が多く、どこのお店で買おうか迷います・・・! Huynh Man Dat通りを歩い…
ベトナムのおやつ、3色寒天ゼリー(ラウカウ・バーマウ)。 早朝、ビンタン区のティゲー市場に行った帰りに、ゼリーの自転車屋台を発見! ケースに書かれている「Châu Đốc(チャウドック)」は、…