新潟県で生まれたこだわりの「生米麺フォー」を広めたい フォーを、うどんやラーメンのように国民食にしたい! そんな思いを持っている私のもとに、素敵なお話が舞い込んできました。 それは、「無添加・…
【フォーを国民食に!】高アミロース米「亜細亜のかおり」を使用した100%上越産の生米麺フォーを試食しました。

新潟県で生まれたこだわりの「生米麺フォー」を広めたい フォーを、うどんやラーメンのように国民食にしたい! そんな思いを持っている私のもとに、素敵なお話が舞い込んできました。 それは、「無添加・…
日本で買えるベトナム食材シリーズ。 第44回は、ひかり味噌株式会社より出ている「Pho you 贅沢 鶏だしパクチーフォー」を紹介します。 味噌を作っている会社がフォーを出していることに驚きました! ●「ひかり味噌」の紹…
ベトナム食材メーカー直営のカフェ 愛知県内のベトナム食材店に置いてあることの多い「ベトナムデリ」というメーカーのベトナムハム。 そのベトナムハムを製造している会社・フードフォースさん(名古屋市天白区)によるベトナムスタイ…
お米屋さんから始まったフォー専門店 お取り寄せベトナム料理に目がないわたし。 それがフォーとなったら、なおさらです。 インスタでフォー専門店「COM PHO」の自宅用フォーが発売されたと知り、自らコムフォーさんに「モニタ…
さまざまな店舗が大集合!名古屋初のクラウドキッチン 今年2月23日にオープンした、名古屋初のサブスクリプション型クラウドキッチン「Cloud Eats Kitchens 丸の内店」。 イートインスペースを設けず、デリバリ…
「ラジオで福井県産のお米を使ったフォーが紹介されてたよ!」 との情報を友達から得て、フォー好きのわたしは早速サイトをチェック! ちなみに、そのラジオは「あぐりずむ~ニッポンいただきます紀行」と…
2022年5月31日、関東・東海地方限定で発売されたファミリーマートの「5種野菜のフォースープ」。 近所のファミマに行って、早速購入してきました。 HPによると、 鶏ガラベースにレモンやナンプラー、香辛料の風味がきいたフ…
日本で買えるベトナム食材シリーズ。 第43回は、エースコック株式会社より出ている“ハノイのおもてなし”シリーズから「ホットチリ味フォー」を紹介します。 ●「エースコック」の紹介ページ https://www.acecoo…
「フォーミン」のフォーが食べられるカフェ 名鉄・JR・地下鉄が乗り入れる総合駅「金山駅」から徒歩約13分の場所にある「Homemade cafe Da-non(ホームメイドカフェ ダノン)」。 パンケーキがメインのカフェ…
一軒家を改装したフォー専門店 今年1月15日、愛知県西尾市にオープンしたフォー専門店「PHO LAND」へ電車で行ってきました。 お店は名鉄西尾線の「西尾口駅」と「桜町前駅」の中間、西尾口駅寄りにあります。…