写真映えするテラス席をもつベトナム料理店
本日ご紹介するのは、「ここはまるでホイアン!?」と思わせるような黄色い壁とランタンがかわいいベトナム料理店「Phố Cát Dài(フォー・カットダイ)」。
☆ベトナム語メモ
Phố・・・街路、商店
Cát Dài・・・ベトナム北部の都市・ハイフォンにある地名
(店主がハイフォン出身なのでしょうか)
最初にネットで見つけたのが、たしか2ヶ月ぐらい前。
そのときに電話で問い合わせたときは「まだ営業していない」とのことだったのですが、頃合いを見計らって再度電話したところ、営業しているのを確認できたので、友人のKeikoさんを誘って行ってきました!

調べてみたところ、ここはもともと中古車の販売をしているところだったようで、その名残で結構な敷地面積があり、車を停めるスペースも比較的広いので、車で行きやすいお店だなと思いました。
最寄り駅は名鉄「西尾駅」で、地図で見た感じ、徒歩だと駅から20分ぐらいかかりそうです。

もともとトラックの車両?だったものがコの字型に並べられていて、その中央部分がテラス席になっていました。

もう、店内に入る前から撮影に夢中です(笑)
それぐらい興奮してしまいました!!

ドラム缶を利用したこんな席も。

受付窓口だった名残がある場所。
ちなみに、この奥がドリンクを作るスペースになっています。

外はかなり暑いので、店内で食事をいただくことに。
道路側に面したところにある建物(車両)の席に座りました。
店内の様子
外も素敵でしたが、中もかわいかったですよ!

こちらは私たちが座ったスペース。

他にこんな部屋もありました。
壁のエメラルドグリーンと飾られているアオザイが素敵でした☆

“Sáng đắng chiều cay loay hoay hết ngày”
一日中忙しい、みたいな意味でしょうか?

こちらは昔のベトナムをイメージしたお部屋です。素敵!!
ちなみにトイレは中と外にひとつずつありましたよ。

この奥がトイレ。おしゃれできれいなトイレでした。

外のトイレ。
メニュー

さて、こちらがメニューです。全てお見せしますね!
※メニューにある料理は日によってないものも多いようなので、スタッフの方に聞いてみてくださいね

ビールは生ビールもありますね。
レッドブル(BO HUC)やスティング(STING、ベトナムで売られている赤色をしたエナジードリンク)など。

カフェメニューも豊富だったので、お茶だけしに来てもいいなぁと思いました。
ベトナムコーヒー、シントー(ベトナムのフルーツスムージー)、各種ソフトドリンクといろいろありましたよ。

メニューがベトナム語表記のみだったので、勉強がてら、お食事メニューを日本語に訳してみますね!(結構大変だった・・・が、勉強になりました!!)
- Lau Bo nhung me・・・牛肉の発酵米鍋
- Lau Hai San・・・海鮮鍋
- Lau cua Dong・・・田ガニ鍋
- Lau thap cam・・・ミックス鍋

- Nom Tai Heo・・・ミミガーのサラダ
- Nom Sua・・・クラゲのサラダ
- Nom Da Day・・・豚ガツのサラダ

- Bun dau mam tom・・・米麺と揚げ豆腐を発酵エビ味噌で食べる料理
- Bun thit nuong・・・豚焼肉のせサラダ麺
- Bun cha la lot・・・”ロット”というコショウ科の葉で巻いたミンチと米麺を一緒に食べる料理
- Com rang thap cam・・・ミックスチャーハン
- Com rang dua bo・・・ベトナム風高菜と牛肉のチャーハン
- Mi xao bo・・・牛肉入り焼きそば
- Mi xao hai san・・・海鮮焼きそば

- Long thap cam・・・ホルモン盛り合わせ
- Tom hap xa・・・エビのレモングラス蒸し
- Bo xao can tay・・・牛肉とセロリの炒め物
- Ech chien gion・・・カエルの唐揚げ
- Ech xao sa ot・・・カエルのレモングラス&唐辛子炒め
- Muc xao can toi・・・イカとセロリの炒め物
- Ga ran karaage・・・鶏の唐揚げ
- Ech xao la lot・・・カエルとロットの葉の炒め物

こちらのメニューは、上ですでに紹介したものと重複している料理もあるので、そちらは省きますね。
- De xao ran・・・ヤギ肉の炒め物
- De tai chanh・・・ヤギ肉のライムサラダ
- Long xao dua・・・豚ホルモンと高菜の炒め物
- Sach bo xao dua・・・牛センマイと高菜の炒め物
- Ngo xao mo hanh・・・とうもろこしのネギ炒め
- Ngo – Khoai chien・・・とうもろこし、イモ(じゃがいも?)のフライ
- Rau xao theo mua・・・野菜炒め ※野菜は季節による
- Bun Long・・・豚モツ入り米麺
- Banh da cua・・・ハイフォン名物の蟹汁麺
- Bun bo Hue・・・フエ名物のピリ辛牛肉麺
- Pho bo tai chinh・・・牛肉のフォー
- Bun cha Ha Noi・・・ハノイ名物の焼肉つけ麺
- Trung ga lon xao me・・・孵化しかけの卵のタマリンドソース炒め
- Nem lui・・・レモングラスつくね
いただいた料理のご紹介☆

注文したのは、ハイフォン名物のバインダークアと、ブンチャーラーロット。

ロットの葉でミンチを巻いて焼いたものは本当においしくて、個人的に大好きな料理!
ベトナム食材店でロットの葉を買って、たまに家でも作ります。
ヌックマム(ベトナムの魚醤)ベースの甘酸っぱいタレに、太めにカットされたなますが入っています。
お碗に好きなだけ米麺と具材をとって、タレをかけていただくともう幸せ!!

バインダークアがあるのは珍しい!!
上には田ガニのすり身がたっぷり!
他にミンチのロットの葉巻きやエビ、揚げ豆腐がのっていて食べ応えがあります。
田ガニのダシがスープに溶け出してすごくおいしいです!

幅広できしめんみたいな麺です。
茶色はサトウキビの色素で、麺自体は甘くありません。

食後にはカフェスダ(アイスベトナムコーヒー、メニュー中の”Cafe nau da”)を飲みました!
練乳が入っている湯呑が三谷温泉のもので、思わず蒲郡市出身の友人に写真を送ると、「今はこの名前の旅館はないはず」とのこと。
どこからかの流れ品でしょうか?興味深いです。
*おまけ*

なんと!カラオケもありました。
お店のレトロな雰囲気からは意外ですが、ベトナムの方が好きそうなゴージャスな内装でした☆
スタッフ曰く、夜はライトアップされるようです。
「それは素敵だなぁ。気候のよいときに外で食べて飲みたいなぁ。」と思いました。
ホイアンの雰囲気でおいしいベトナム料理を食べたい方はぜひ訪れてみてください♡
Phố Cát Dài
住 所:愛知県西尾市丁田町道東154-1
T E L :090-8179-8103 , 080-6973-4779
営業時間:月-金11:00~14:00,16:00~23:00 土日祝:8:00~14:00,16:00~23:00 ※水曜定休