~その1のつづき~ その1では、豆腐の水切り、ブン(米麺)&豚肉をゆでるところまでやりました。 4.豆腐を揚げ…
【レシピ付】“ブンダウマムトム(揚げ豆腐のブン)”を作ろう♪~その2~

~その1のつづき~ その1では、豆腐の水切り、ブン(米麺)&豚肉をゆでるところまでやりました。 4.豆腐を揚げ…
ベトナムには、マムトム(mắm tôm)という臭い海老の発酵調味料があります。 怪しい紫色をしたその調味料は、…
~その1のつづき~ 焼きなすのネギ油がけ(カーティム・ヌーン・モー・ハン、Cà tím nướng mỡ hà…
ホーチミンの大衆食堂のショーケースには、たくさんのおかずが並んでいます。 今回はそのうちのおかずの1つ、焼きな…
~その1のつづき~ 4. 鶏肉を焼く(揚げる) フライパンに油を入れ、下味を漬けた鶏肉を焼いていきます。 「油…
ベトナムではおこわは日常的に食べられていて、日本のおこわよりも食感が軽いです。 そのため、朝食やおやつとしてよ…
密度がカギ!?作るのが難しいベトナムハム バインミーや麺、おこわの具などさまざまな方法で食べられているベトナム…
ある日、普段行かないスーパーへ行ったときに、お肉屋さんのコーナーでおいしそうな煮豚を発見しました! 家にフォー…
ベトナムにはレモングラスを使ったおいしい料理がたくさんあります。 参考記事:ベトナム料理に欠かせない食材、レモ…
ホーチミンで生活することが決まったとき、まず始めたのが現地の情報収集。 わたしは食べ歩きが好きですので、ガイド…