3区はBa Huyen Thanh Quan通りにある1956年建立のサーロイ寺(Chua Xa Loi)。
2500㎡の広い敷地からなるサーロイ寺の中には、舎利(ベトナム語:Xa Loi)=お釈迦様の遺骨が納められていると言われています。
また、ここはベトナム戦争中、熱心なカトリック教徒だった南ベトナム政府のゴ・ディン・ジエム(Ngo Dinh Diem)大統領による仏教徒弾圧に対抗する仏教徒たちの拠り所となったそうです(1963年5~11月)。
詳しくはこちらを。→仏教徒危機(Wikipedia)
そんな激動の時代を見てきたサーロイ寺ですが、
現在は落ち着きのある静かな時間が流れています。

七重の塔
本堂へ入る前に敷地内を散策していたのですが、
突然20歳ぐらいの若い女性に話しかけられました。
「子ども、何歳?私には4か月の赤ちゃんがいるの。
すぐそこにいるんだけど、ちょっと見に来ない?」
特に疑うこともなく、彼女についてお寺の入口まで行ってしまったのですが、そこには小さな赤ちゃんを抱くおばあちゃんの姿がありました。
そのあと、若い女性が一言。
「この子にご飯を食べさせたいの。だから、線香を買ってって!」
むむ…。そういうことだったのか…。
その後、お参りをした後に彼女はもう一度私のところにやって来て、線香を強引に売りつけようとしました。※線香は本堂でもらえますのでご注意を!

本堂がある2階へは男性は左、女性は右の階段から上がります(NAM=男、NU=女)。

本堂(中は撮影と土足禁止)
中には大きな仏像様が祀られています。

木には南国らしい大きな実がなっていました。

蓮の花をモチーフにした窓格子
1区の中心地からはちょっと離れた場所にありますが、
お寺や歴史に興味がある方は立ち寄ってみてください。
サーロイ寺(Chua Xa Loi)
住 所:89B Ba Huyen Thanh Quan , District3 , HCMC
T E L :028-3930-0114 , 6656-1059
拝観時間:7:00~11:00、14:00~17:00