ベトナム版つけ麺といわれる、ブンチャー(Bun cha)。
ブン(米から作られた素麺ほどの細さの麺)、炭火焼きの豚肉とミニハンバーグのようなもの、たっぷりの香草をヌックマムベースの甘酸っぱいタレで食べるハノイの名物料理ですが、ホーチミンでもおいしいブンチャーが食べられます。
☆ホーチミンのブンチャー専門店
quan Nem
BUN CHA HA NOI 26
NGON NHAT HA NOI
HO TAY
BUN CHA TO
BUN CHA 145 BUI VIEN
[ad#1]

今回ご紹介するお店は、3区のヴォーヴァンタン通りにあるブンチャーのお店「BUN CHA HO GUOM(ブンチャーホーグォム)」です。※南部の読み方は「ホーヨム」
☆ベトナム語メモ
Ho=湖
Guom=剣
※剣湖=ハノイにあるホアンキエム湖(還剣湖)の別称

店内
メニュー内容と価格
- Bun cha(ブンチャー) 47,000ドン(約235円)
- Bun nem ran tom cua bien(海老カニ入り揚げ春巻きブン) 47,000ドン(約235円)
- Banh tom(海老のかき揚げ) 40,000ドン(約200円)/皿
- Nem ran tom cua bien(海老カニ入り揚げ春巻き) 21,000ドン(約100円)/個
- Bun them(ブン追加) 3,000ドン(約15円)
- Thit them(お肉追加) 42,000ドン(約210円)
- Banh flan(ベトナム風プリン) 10,000ドン(約50円)
- Yaourt(ヨーグルト) 12,000ドン(約60円)
- Rau ma dau xanh(ラウマーと緑豆のジュース) 14,000ドン(約70円)
- その他各種ドリンク

ブンチャーとチャダー(冷たいお茶)を注文。
いろいろな種類の香草が山のように盛られてきました!

ブンと具を少しずつお碗に入れて、タレをかけていただきまーす!

卓上の調味料はお好みで~
ブンチャーをウリにしているだけあっておいしかったですよ。
豚肉もミニハンバーグもジューシーでした!!
以前は市内に4店舗ほどありましたが、現在はここと11区の店舗のみのようです。※11区のお店は閉店したようです(2020.2.25追記)
☆その他のブンチャーの記事はこちら
BUN CHA HO GUOM(ブンチャーホーグォム)
住 所:135 Vo Van Tan , District3 , HCMC
T E L :028-6678-3756
営業時間:7:00~21:00