2022.8.16追記
Vo Thi Sau通りに移転したようです。
新住所:Hẻm 232 Võ Thị Sáu, Võ Thị Sáu, Quận 3
古アパートにあるこだわりのコーヒーショップ
ベトナムに来たら、まずは昔ながらの濃くて甘~いベトナムコーヒーを楽しみたいところですが、ホーチミンではコーヒー豆や抽出器具を選んで注文できるスペシャルティコーヒーも楽しめます!
通も満足★豆と淹れ方が選べる本格派コーヒーショップ「The WORKSHOP」
こだわりのおいしい自家焙煎コーヒーが飲めるカフェ「SHIN COFFEE」
本日は、ドンコイ通り151番地の古いアパートメントにあるスペシャルティコーヒー専門店「Saigon Coffee Roastery(サイゴン・コーヒー・ロースタリー)」を紹介します。
ちなみに、こちらのアパートメントにはカフェやショップが集まっていて、アパート内を見て回るだけでも探検しているような気分になれて楽しいですよ。
☆おすすめカフェ&ショップ
洗練されたお洒落なカフェ兼セレクトショップ「L’USINE」
お店は2階にあります!
店内の様子
足を踏み入れると、まずコーヒーのいい香りが漂ってきました。
店内は奥に細長い、ベトナムらしいお店のつくりとなっています。
カウンターにはさまざまな器具が並んでいて、おいしいコーヒーが飲めそうだなあと期待が高まります!
“ROASTING PROCESS”
グリーンビーン(生豆)から深煎りのコーヒー豆まで、焙煎の工程状況が分かるディスプレイがありました。
こちらは一番奥の席。陽の光がさしこんで心地いい空間となっていました。
窓からはドンコイ通りの人の往来を眺めることができますよ。
メニュー
今回は、
- Panama Geisha(Seasonal) 75,000ドン(約375円)
- Ethiopia 70,000ドン(約350円)
- Dalat Bourbon 65,000ドン(約325円)
の中から、エチオピアを“エアロプレス”という器具で淹れてもらうことにしました。
ここはベトナムにいるのでダラット(ベトナム中南部の高原地帯)産のものを注文したいところでしたが、スタバのコーヒー豆の“エチオピアシダモ”がレモンのような爽やかな風味がして好きだったので、エチオピアにしました。
写真では見にくくて申し訳ないのですが、他にココナッツコーヒー、ニトロコーヒー(窒素コーヒー、詳しい説明はこちらのサイトが分かりやすいです)、ラテ、各種アイスドリンクもあります。
アイスコーヒーはロブスタ種を使用し(コールドブリューコーヒーのみアラビカ種)、ホットコーヒーにはアラビカ種を使用しているそうです。
ラテもあり、お願いするとラテアートを描いてくれますよ♪
とっておきの一杯
豆から挽いてくれて、最初に香りを嗅がせていただきました!う~ん、いい香り♪
カウンターに座ると、コーヒーを淹れる工程を見ることができます。
淹れたてのエチオピアのコーヒーは酸味が強めで、爽やかな香り。
暑い中、歩き疲れた体をシャキッとさせてくれました。
コーヒー豆も売っていますので、お店で飲んだコーヒーをおいしいと思ったら、同じコーヒーをお土産にしてもいいいですね。
価格は1袋250,000ドン(約1,250円)です。
*おまけ*カフェを出ると、3匹の猫ちゃんがくつろいでいて癒されました~
Saigon Coffee Roastery(サイゴン・コーヒー・ロースタリー)
http://saigoncoffeeroastery.com/
住 所:151/5 Dong Khoi , District1 , HCMC Hẻm 232 Võ Thị Sáu, Võ Thị Sáu, Quận 3
T E L :0938-808-385
営業時間:8:00~18:00 7:00~22:00