今日は、わたしが面白いと思ったベトナム語をご紹介します。
ベトナム語で乗り物のことを言うとき、
xe(~車)+○○=乗り物の名前
と“xe(セー)”を使って表します。
例えば、
- バイク………xe máy(セーマイ、máy=機械)
- 自転車………xe đạp(セーダップ、đạp=踏む)
- 自動車………xe hơi(セーホイ、hơi=空気)又は
xe ô tô(セーオートー、ô tô=auto) - トラック……xe tải(セータイ、tải=運搬する)
- 電車…………xe điện(セーディエン、điện=電気)
- 汽車…………xe lửa(セールア、lửa=火)
- バス…………xe buýt(セーブイッ(ト)、buýt単独では意味を持たない)
Q.それでは、突然ですが問題です!
ベトナム在住の方はすぐお分かりだと思いますが、
xe ôm(セオム)とは一体どんな乗り物でしょうか?

※ヒント
ôm=抱く
レッツ・シンキングタイム!
チクタクチクタク
答えは……

イラスト:グッチ
バイクタクシーでしたっ!

路肩に停めたバイクに座り、声をかけてくるおじちゃんがいたら、それは間違いなくセオムのおじちゃんでしょう。バイクにはきっとヘルメットを2つぶら下げているはず!「抱きついて乗る車」といっても、実際におじちゃんに抱きつくわけではないんですけれどもね…。
いや、抱いてもいいとは思いますが、「後ろから抱きしめたい」と思うほどのハンサムなおじちゃんにいまだかつて遭遇したことがありません。いたら教えてほしい~。笑
こちらもあわせてご覧ください。
セオム(バイクタクシー)の陽気なおじさんたち