知る人ぞ知る北部料理店
サイゴン動植物園の正門の前を走るグエンビンキエム通り。
【11 Nguyen Binh Khiem】の路地裏に、雰囲気のいい北部料理店があります。
仕事でホーチミンに滞在していた友人が、ベトナム人に連れて行ってもらったのがそのお店だったそうで、「とっても美味しくて、雰囲気も良かった」と聞き、行ってみました。
[ad#1]

路地の入口。市内に複数店舗を持つビアクラブ「Vuvuzela」が目印です。

路地を進んで行くと、そのお店「Ann Quan(アン・クアン)」が現れます!
ここでは北部料理の中でもナムディン省(Nam Dinh、ベトナム北部の省のひとつ)の名物料理が食べられます。ナムディン省の名物は?と聞かれても分からないのですが…

ちなみにナムディン省の場所はココ。ハノイから80kmほど南に位置する省です。
素朴な田舎風の店内

店内に入り、まず目に飛び込んできたのがトロフィー。
ベトナム語なので読めませんでしたが、何かの賞を受賞したようです。

店内は広々としていて、客席がとても多かったです。
照明が落とされていて、落ち着いた雰囲気で食事ができます。

壁一面に描かれた農村風景も味がありますね。
豊富なメニュー

メニューは新聞風。料理の種類は100種類以上もありました。
こちらはフォー、ブン(細い米麺)、バインクオン(蒸し春巻き)など朝食向きの料理。

左ページ:前菜、ゆで野菜
右ページ:肉・魚料理

左ページ:スープ
右ページ:炒めもの

4品の料理がセットになったお得なランチメニュー(2人用・4人用)もありました。
2人用はフルーツ付き、4人用はフルーツとサトウキビ茶付きです。
おこげ料理が美味!
1人だったので3品しか頼めませんでしたが、店員さんオススメのおこげ料理がおいしかったです!食べきれなかったのでマンベー(Mang ve=お持ち帰り)しました。

牛肉と空芯菜の炒めもの
ベトナム語のメニュー名は“Bo xao rau muong”。
にんにくと牛肉入りで、食べ応えがありました。

豚肉でんぶのせおこげ
ベトナム語名はたしか“Com rang dac biet Ann Ann”だったと思います。
チリソースをつけるのですが、スナック感覚で食べられておいしかったです!

白いごはん
「おこげを頼んだのに、なぜ白いごはんも注文したんだろう?」と写真を見て後で思いました。陶器に2~3人前ぐらい入っていて、ヘラのようなもので取り分けるスタイルです。
サイゴン動植物園をスケジュールに入れている方は、ここで食事をとるといいかもしれません。ベトナム人に人気のあるお店のようですし、味も雰囲気も良かったですよ☆
ここは複数人数で行って、料理をいろいろシェアするのがいいと思います。
Ann Quan(アン・クアン)
住 所:11B Nguyen Binh Khiem , District1 , HCMC
T E L :028-3622-6666
営業時間:6:00~22:00