ベトナム語で「こんにちは」を意味する‟シンチャオ”。
店名に‟シンチャオ”と名付けられた「バインミーシンチャオ」さんは、行ってみたいと思っていたバインミー専門店のひとつ。
行ってみたいと思う理由。
それは、バインミーはもちろん、ベトナム中部・ダナン名物の麺料理‟ミークアン”があるからです。
今回、トップ画像にするぐらい気に入りました!
もちろんバインミーもとってもおいしかったです。

「バインミーシンチャオ」さんですが、高田馬場の他に、浅草や麻布十番、札幌、神戸といろいろなところにチェーン展開されているようですね。
そして8月3日、ついに名古屋店がオープンしたので行ってきました!
場所は名古屋の中心地・栄。
NHK名古屋放送局の向かいにあり、「中部電力 MIRAI TOWER(旧:名古屋テレビ塔)」から徒歩5分以内の距離です。
先日、テレビ塔からお店まで行き、バインミーを食べる様子をインスタライブさせていただきました(拙い初ライブを観ていただいた方、改めてありがとうございました^^)。
アーカイブを残していますので、お店までの道のりをイメージしたい方はインスタをチェックしてみてくださいね。

到着!外にはバインミーののぼりとメニュー看板が出ていました。

外から見た様子。

お店はこちらのビルの中にあります。
入口を入ってすぐ左手にお店がありますよ。

店内はカウンター席が8席、テーブル席は4人がけのテーブルが1卓、2人がけのテーブルが3卓ありました。
▼全メニューです

バインミーは全10種類。
人気No.1~3までと「おすすめ」「スタンダード」の表記がありますので、どれを食べようか迷われた場合はこちらを参考にしてみては!!
バインミーの他に前述のミークアン、揚げ春巻き、生春巻き、サラダ、ベトナムハム単品(豚・牛)までありました。
ドリンクメニューも豊富で、どれにしようか迷ってしまいます・・・!

スペシャルバインミー 770円
ベトナムコーヒー練乳入り 390円(SET価格)
わたしが注文したのはこちら。
あれもこれも具を食べたかったので(食いしん坊・・・)、スペシャルにしました~

「バインミーシンチャオ」のロゴ入りコースター

さて、中の具材ですが、ベトナムハム、チャーシュー、なます、ねぎ、目玉焼き、パクチーがたっぷり入っていました。
フランスパン自体大きめなのに、はみ出すほど具がぎっしり入っています。

パクチーを取り除いた後(その後、パクチーを頑張って食べました)
チャーシューは味付けが濃いめで、ジューシーでとってもおいしかったです。
目玉焼きも入ってボリュームたっぷり!

シンチャオミークアン 950円
2回目に訪れたときはミークアンを食べました。
愛知でミークアンを食べられるのは、おそらくココだけでは・・・!
ミークアン目当てに訪れてもよいと思います。
見慣れたきしめんのような麺が名古屋になじみます(笑)
具は豚肉、エビ、うずらの卵、ねぎ、ピーナッツ。

別添えの揚げせんべいを割り入れて、生野菜を入れて、よく混ぜて食べました。
料理自体はさっぱりしていて食べやすかったですが、うずら卵と豚肉にしっかり味がついていました。

ベトナム風ココナッツコーヒー 580円(SET価格)
ミークアンと一緒に注文したのは、おすすめのベトナム風ココナッツコーヒー。
一口飲むと、口の中がもうVIETNAM~♡
ココナッツの味が濃くておいしかったです。
この日、店内で日本人のお客さんはわたしのみ。
隣に座っていた6人組はみなさんバインミー+「もも・オレンジ&レモングラスティー」を注文していました。
次に食べたいと思っているのは「チーズのせラー油がけバインミー」。
でもまたミークアンも食べたいなぁと思っていて迷います・・・。
バインミーが好きな方はもちろん、ダナン名物のミークアンを食べてみたい方は名古屋・栄でぜひベトナムを感じてみてください☆
バインミーシンチャオ栄店
https://www.facebook.com/banhmixinchao.nagoya/
住 所:愛知県名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル1F
T E L :070-3888-1328
営業時間:11:00~20:00(水曜定休)