雰囲気のいいベトナム家庭料理店
ハリウッドセレブが訪れたことで有名になった、古民家を改装したベトナム家庭料理店「CUC GAC QUAN(クック・ガック・クアン)」。在住者も旅行者も訪れる人気店です。
中心地から少し離れた1区北部にあり、タクシーを使うとドンコイ通りから15分ほどで着きます。タンディン市場から徒歩圏内なので、市場とセットで訪れると楽しいでしょう。
入口を入ってすぐのところにある池には鯉が。
内装はベトナム人建築家のTran Binh(チャン・ビン)氏が担当。
アンティーク調の家具や雑貨が配置された落ち着いた空間で食事を楽しめます。
急な階段を上がっていくと、、、
このような開放的な席が出現。
室内席もあります。
こちらの空間はアットホームな雰囲気ですね。
さらに上の階へ行くと、屋根裏部屋のようなスペースが出現!
各階によって雰囲気が異なるのが魅力です。
目移りするほど種類豊富なメニュー
メニューはベトナム南部の家庭料理を中心に200種類以上。
価格は1品10万ドン(約500円)前後です。
分厚い本のようなメニューは英語表記がありますが、写真がほとんどないので(今は変わっているかもしれませんが)、ちょっと分かりにくいです。
そこで、わたしたち日本人の口に合いそうなメニューを抜粋してみましたが、迷ったときは料理をよく知っているスタッフにおすすめメニューを聞くのがいいかもしれません。
前菜
- Goi cuon tom thit=生春巻き(えび、豚肉入り)
- Bo cuon cai be xanh=牛肉のカラシ菜巻き
- Cha gio tom thit=えびと豚肉入り揚げ春巻き
- Cha gio hai san=海鮮入り揚げ春巻き
- La lot cuon bo=ロット(コショウ科の植物)の葉の牛肉ミンチ巻き
- Goi ngo sen=ハスの茎のサラダ
- Goi du du kho bo=青パパイヤとビーフジャーキーのサラダ
- Goi xoai=マンゴーのサラダ
肉料理
- Thit kho to=ベトナム風豚の角煮
- Thit kho trung=ベトナム風豚の角煮(煮卵入り)
- Suong ram=豚スペアリブの炒め煮
- Ba roi xao mam ruoc=豚バラ肉の小エビの塩漬け炒め
- Thit luoc cuon banh trang mam nem=ゆで豚のライスペーパー巻き マムネムだれ
- Ga kho gung=鶏肉の生姜煮
- Ga kho sa ot=鶏肉のレモングラス&唐辛子煮
- Canh ga / dui ga chien nuoc mam=手羽先/鶏もも肉の揚げ ヌックマム風味
- Bo nhung dam=お酢入り牛肉しゃぶしゃぶ
魚料理
- Muc xao xa ot=イカのレモングラス&唐辛子炒め
- Muc sot me=イカのタマリンドソース(炒め?)
- Muc chien gion=イカフライ
- Ngheu hap xa=はまぐりのレモングラス蒸し
- Ca loc kho to=雷魚の土鍋煮
- Ca com kho thieu=小魚の土鍋煮胡椒がけ
- Ca thu chien sot ca=揚げたサワラのトマトソースがけ
- Tom hap dua=えびのココナッツ蒸し
- Cua rang me=蟹のタマリンド炒め
- Cua lot chien gion=ソフトシェルクラブの唐揚げ
野菜(花)料理
- Bong bi=かぼちゃの花
- Bong muop=ヘチマの花
- Bong thien ly=トンキンカズラ(夜来香)の花
- Bong he=ニラの花
- Rau muong=空芯菜
- Rau rang=サツマイモの葉
- Dau bap=オクラ
- Dau rong=シカクマメ
- Dau Ha Lan=エンドウマメ
- Su su=ハヤトウリ
- Kho qua=ニガウリ
- Nuoc mam kho quet voi rau(song/luoc)=(生/ゆで)野菜の盛り合わせ ヌックマムだれ添え
※ベトナム南部では野菜の花(のつぼみ)を食べます
※野菜(花)によって、生(song)、ゆでる(luoc)、和えもの(tron)、スープ(nau canh)、炒めもの(xao)、鍋(lau)と調理法が選べます
スープ
- Canh chua tom=海老の甘酸っぱいスープ
- Canh hen nau thu la=しじみとディルのスープ
- Canh ngheu nau thu la=はまぐりとディルのスープ
- Canh thit bo xa=牛肉とレモングラスのスープ
- Canh rong bien dau hu=海藻と豆腐のスープ
- Canh rong bien nau voi nam=海藻ときのこのスープ
主食
- Com trang nho=ライス(小)
- Com trang lon=ライス(大)
- Xoi chien=揚げおこわ
- Com chien toi=ガーリックチャーハン
- Com chien trung=卵チャーハン
- Com chien hai san=海鮮チャーハン
- Bun cha gio=揚げ春巻きのせ和え麺
- Bun thit nuong=豚焼肉のせ和え麺
- Pho xao hai san=海鮮入り炒めフォー
ドリンクは各種フレッシュジュースのほか、コーヒー、ビール(コロナ、ハイネケン、サイゴン、タイガー、サッポロ)、ワインやカクテルなどもあります。
料理もおいしい!
料理は、ベトナムの家庭でも食べられているものが中心。
あたたかみのある陶器・ソンベー焼で提供されるので、よりおいしく感じます。
ドリンクのストローが空芯菜というのがユニーク!
Bun bo xao(牛焼肉のせサラダ麺)
別添えのヌックマムだれをかけていただきます。カリカリのピーナッツとシャキシャキ感が残る玉ねぎの食感がいいです。暑いけれど、サッパリと食べられました~。
Dau hu trung chien sa ot(揚げ卵豆腐のレモングラスがけ)
どこのベトナム家庭料理店で食べてもおいしい“揚げ豆腐のレモングラスがけ”ですが、クック・ガック・クアンのものは特においしいです。
豆腐が普通の豆腐ではなく卵豆腐であることが特徴的!また、上にかかっているレモングラス(と唐辛子)がとても細かく刻まれていて、おかかふりかけぐらいふわふわです。
どの料理にしようか迷ったら、ぜひこれを注文してみてください。
こちらは姉妹店の「CUC GACH CAFE(クック・ガック・カフェ)」で食べた、豚焼肉&炒り豚皮にネギ油をかけたどんぶり。こちらもとてもおいしかったです!
予算は1人20~30万ドン(約1,000~1,500円)でしょうか。
味もお店の雰囲気もいいので、はじめてホーチミンを訪れる方におすすめ。
どこのお店で食べようか迷ったときは、ここを選んで間違いはないかと思います。
CUC GACH QUAN(クック・ガック・クアン)
www.cucgachquan.com.vn
住 所:10 Dang Tat , District1 , HCMC
T E L :028-
営業時間:9:00~23:00
<姉妹店>
CUC GACH QUAN2(クック・ガック・クアン2)
住 所:92B Thach Thi Thanh , District1 , HCMC
T E L :028-
営業時間:9:00~22:00
CUC GACH CAFE(クック・ガック・カフェ)
住 所:79 Phan Ke Binh , District1 , HCMC
T E L :028-
営業時間:7:00~23:30