第8回 MASAN「Omachi xot Bo ham」
不定期更新でお送りするベトナム・インスタント麺図鑑。
第8回は、MASAN社の「Omachi xot Bo ham」です。
スーパーマーケットで1袋6,700ドン(約35円)でした。
「Omachi」が商品名、「xot Bo ham」が味になります。
日本語に訳すと、“牛肉煮込み味”といったところでしょうか。
☆ベトナム語メモ
xot(ソッ)=ソース
bo(ボー)=牛
ham(ハム)=とろ火で煮る
「Omachi」は日本語の「ヘイ!お待ち!」から来た言葉なのかが気になるところです。
Trung(チュン=玉子)+Khoai tay(コアイタイ=じゃがいも)。
Omachiの特徴は、この珍しいジャガイモ麺(Mi Khoai tay)にあります。
袋の中身は?
中身は麺、粉末スープ、かやくと至ってシンプル。
袋に書いてあるとおり、どんぶりにお湯を入れて2~3分待ちます。
感想
麺のコシ度:★★★★☆
香 草 度:★★★★★
オススメ度:★☆☆☆☆
(香草好きの方には★★★★★)
これ、香草の香りと味が強烈です!
香草好きの方にはオススメできますが、
私のように苦手だとちょっと辛いかもしれません。
そして、肝心のジャガイモ麺ですが、
通常の麺と比べてコシが強く、もっちりしていました。
個人的には、この麺を辛いスープで食べてみたいです。
ほかにエビ味と豚肉味も
豚肉味は試していませんが、エビ味も香草が効いていましたよ。