昨年7月、瀬戸市にオープンしたおしゃれなベトナムカフェ「ベトナムデリ珈琲」。
ひとりでも入りやすい広く明るいお店で、ベトナム料理になじみのない方でも気軽にフォーやバインミーを試せるステキなお店です。
▼参考記事
その「ベトナムデリ珈琲」の2号店が1月12日、イオンモール東浦内にオープン!
イオンの中にベトナム料理店ができるって、すごい!いい時代になりましたね。
これまで、ベトナム料理店といえば、ベトナム好き・エスニック料理好きの人が行くイメージがありましたが、イオンの中にあれば、さまざまな層のお客さんにベトナム料理の素晴らしさを知ってもらえると思いました。
さて、イオン東浦の1Fにあるということで、フロアをぐるぐる回っていたのですが、なかなか見つからず・・・。
調べてみると、「エンジョイライフ館」という別館にあるとのこと。

エンジョイライフ館は本館の外にありました。

中にはスポーツクラブやトランポリンパークが入っていました。

「ベトナムデリ珈琲」は、トランポリンパーク「TOBUPARA」内に併設されているので、子どもから大人まで遊んで・食べて・くつろぐことができます♪
カフェのみの利用もOKなところがうれしいですね。
ちなみに「TOBUPARA」は、小学2年生以下のお子さまは保護者同伴での利用となります。
※「TOBUPARA」のHPはこちら

入口にはメニューが出ていましたよ♪

カフェなのでドリンクの種類が豊富ですが、やっぱりベトナム料理が食べたい!
しかも麺もバインミーも食べたい自分としては、両方食べられるこちらのセットはとても魅力的でした☆
1ドリンク付きで、ベトナム珈琲も選べるのがうれしかったです!

最初にお会計を済ませ、好きな席に着き、呼び出しベルが鳴ったら自分で料理を取りに行くシステム。
食事後は、テーブルに食器を置いたままで大丈夫です。

自家製ベトナムハムの販売もあり。
こちらはベトハムハムの製造元でもあり、ベトナム食材店に各種ハムを卸しているので、ハムのおいしさはお墨付き。
通常はかたまり状のものが1つ1,000円ぐらいで売られていますが、ここでは気軽に試せるスライスハムが売られていました。これは新発見!
ポークハム・牛肉入りハム・豚耳ときのこ入りハム・豚皮入りハムの4種類ありましたよ。

壁には美しいベトナム料理の写真が。オッシャレ~!

「TOBUPARA」にはトランポリンエリアとアスレチックエリアがあります。
こちらはアスレチックエリアの入口。

ベトナムデリ珈琲の店内。
広々としていて、ボックス席やソファ席もあり、ゆったりと過ごすことができます。

ホテルの朝食ビュッフェ会場にありそうな、ウォーターサーバー。

料理の受け取りカウンターには、酢漬けニンニク・ヌックマム(ベトナムの魚醤)・チリソースが置いてあります。
ヌックマムが小瓶だったのが面白かったです。
あっさりした味付けの多いベトナム料理の楽しみ方として、「味変」があるので、特に辛い味が好きな方はいろいろ試してみると楽しいと思います♪

Dセット(ミニブンモックとベトナムハムのミニバインミーセット) 1200円
ブンモックは豚肉団子入りの米麺です。

こちらのブンモックは鶏ガラベースのスープに肉団子のほか、ベトナムハムが数種類入っていました。
特に、黒胡椒入りのハムがすごくおいしかったです!!
スープがとても優しい味で、お子さまでも食べやすいと思います。

ぷりっとした食感の米麺もおいしい!箸が進みます!

ミニバインミーといえど、ボリューミー☆
ハムとハムの間に、フレンチドレッシングで和えた千切りキャベツがサンドしてありました。

練乳入りのベトナム珈琲はアイスのみ。
練乳は別添えで運ばれてきました。
セットメニュー中のドリンク欄にあった「ベトナムブレンド珈琲」は、練乳入りではなく、ベトナム産のコーヒー豆を使ったコーヒーですので、ホットがいい方はこちらがおすすめです。

練乳を入れて混ぜ混ぜして飲みました♪
濃厚であま~いコーヒーが体に活力を与えてくれます!
ベトナム料理を食べに行きたいけれど、子どもも一緒に楽しめたらいいな~と思っている方にオススメのベトナムカフェです!
ベトナムデリ珈琲 イオンモール東浦店
住 所:愛知県知多郡東浦町大字緒川旭6-2 イオンモール東浦エンジョイライフ館1F
T E L :050-8887-2068
営業時間:11:00〜20:00(テイクアウトは19:00まで)※水曜定休
▼東浦町には他にも素敵なベトナム料理店があります!