鶴舞駅から徒歩3分の場所にできたお店
今年5月8日、鶴舞にオープンしたベトナム料理店「クック・フォン・レストラン(Cúc Phương Quán )」。
フォロワーさんと、友人の2人から教えてもらいました(ありがとうございます!)。
その情報提供者である鶴舞在住の友人と、週末にお店を訪れました。
場所は鶴舞駅から徒歩3分ほどの場所と便利な立地です。
わたしはJRの鶴舞駅で降りたのですが、公園口から出て駅前の大きな歩道橋を通り、反対側に渡ったところにお店はありました。
店頭の壁にあったメニューはベトナム語のみ。
ここからローカル度強めな雰囲気が漂ってきます!
注文できるかしら・・・とドキドキしますが、店内のメニューは写真と日本語付きなのでご安心を!
店内は奥に細長く、手前にカウンター席、奥にテーブル席がありました。
メニュー
ランチメニュー(10:30~14:30)
ランチメニューは週末も注文可能(提供時間:10:30~14:30)。
- 牛肉フォーセット 950円
- ブンボーフエセット 950円
(フエ名物のピリ辛牛肉麺) - 鶏肉フォーセット 850円
- フーティウセット 950円
(コシのある米麺と具だくさんなことが特徴のベトナム南部名物の麺料理) - ブンチャーヨーセット 850円
(揚げ春巻きのせ和え麺) - ブンチャー 900円
(ハノイ名物のつけ麺。甘めのスープに焼いた豚バラ肉と肉団子が入っています)
<増えたメニュー>
- A07 コムスーンセット(豚焼肉と目玉焼きのせごはん)
- A08 ボー・ルック・ラックセット(牛肉のサイコロステーキ)
- A09 フォーサオボーセット(牛肉入りフォー炒め)
- A10 ミーサオボーセット(牛肉入り中華麺炒め)
揚げ春巻きや生春巻き(1本200円)は「もう少し食べたいな~」というときに、単品で追加できるのがいいですね。
わたしたちは遅い時間に行ったので、麺料理を単品で注文しました。
単品メニュー
バインミー・バインセオ(ベトナム風お好み焼き)・バインクォン(蒸し春巻き)、
各種サラダ・野菜炒め・炒め麺、
(写真が反射して見えづらくてごめんなさい・・・)
ご飯もの・麺類、
アヒル・ウズラ・鶏・ヤギ・牛肉料理、
豚・カエル・うなぎ・タニシ・アサリ・エビ・イカ料理。
・・・とディープな食材が多いですね~。
カエルやタニシの料理がいただけるなんて、まるでベトナム現地のレストランに来たかのようです。
でもやはり無難なものを頼んでしまいます・・・。
蒸し料理・鍋料理。
ドリンクメニュー
現在酒類の提供はストップされていますが、メニューには各種お酒が揃っていました。
その他、ベトナムコーヒー・チェー(ベトナム風ぜんざい)・ソフトドリンクなど。
ソフトドリンク欄の一番下に書いてある「Sữa đậu nành」は豆乳のことです。
牛肉のフォーと「蒸し鶏とレモンの葉」をいただきました。
ホーチミン市にある省轄市・トゥドゥック市(Thành Phố Thủ Đức)ご出身のシェフが作る牛肉のフォーのスープは、スパイスの香りが強めで甘めの味。
上にのっている牛肉がとても柔らかかったです。
注文時に「パクチーなしでお願いします」と頼んだら、初めからパクチーは入れていないとのこと。
卓上のサテ(辛味調味料)はレモングラスの風味が強めで、フォーに入れるとおいしさが増しました。
辛い味がお好きな方はぜひ!
こちらは友人が食べていたブンボーフエ。
分厚くトロトロの牛スジ肉が入っていたそうです。
別添え野菜はパクチー、水菜、サニーレタス。
2人ともお腹が空いていて、「もう一品注文しよう!」ということになり、追加で頼んだのが「蒸し鶏とレモンの葉」。
骨ごとぶつ切りにされた鶏肉は弾力のある食感。
レモンの葉を刻んだものは上にのっていませんでしたが、ライム塩胡椒とレモンが添えてあり、さっぱりといただけました。
ランチは、写真を拝見すると、ブンチャーとブンチャーヨーセット以外はミニ丼が付くようですね。
小鉢やサラダも付いてボリュームがありそうです。
ディープなベトナム料理が揃っているので、ベトナム人のお友達と一緒に訪れたら喜ばれそうだなと思いました。
クック・フォン・レストラン(Cúc Phương Quán )
https://www.facebook.com/quancucphuong
住 所:愛知県名古屋市中区千代田5-21-13 エスペランサ鶴舞 1F ※JRまたは地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から徒歩約3分
T E L :080-4248-3844
営業時間:10:00~23:00