「①〜市場ツアー&野菜の飾り切り編」のつづき
ホーチミン市にあるベトナム料理教室「Mai Home cooking class」。
青マンゴーのサラダ、鶏肉の生姜煮、ベトナム風つくねを作りました。
青マンゴーのサラダ
まず最初に、青マンゴーのサラダを。
ドレッシングは、後ほど作るベトナム風つくねのディップソースとほぼ同じ材料で、数ある調味料の中から、ヌックマム・砂糖・にんにく・唐辛子を使いました。
左:サラダのドレッシング 右:つくね用たれ
つくね用のたれには、さらに酢漬けの人参を入れました。
ドレッシング(たれ)は、生春巻きや揚げ春巻き、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)などにも使える味で、覚えておくと便利だと思いました。
青マンゴーの千切りにドレッシングをかけて和えます。
それから、味を染み込ませるため10分ほど置いておきます。
具となる海老、豚肉、スペアミント、唐辛子。
海老と豚肉はあらかじめ茹でられていて、すべてカットされた状態でセットされているので、すぐに使うことができます。
具を加え、れんげと菜箸を使って両手で底からすくうようにして混ぜます。
お皿の中央にサラダを盛り付け、トップに海老をのせます。
まわりにフライドエシャロットを散らし、バジルの葉と、飾り切りにした人参のお花を添えてできあがり!
料理教室によって、一品作って食べてから次の一品を作るところと、すべて作り終えてから食べるところがありますが、こちらの教室は後者です。
鶏肉の生姜煮
次に作ったのは鶏肉の生姜煮です。
そぎ切りにした鶏肉を土鍋に入れ、生姜の千切り、ヌックマム、カラメル、チキンパウダー、砂糖、黒胡椒などを加えて鍋の中で和えます。
次のタイミングで、スタッフが一人一台、ガスコンロを運んできてくれます。
ガスコンロに土鍋を置いて加熱!
強火でグツグツ沸騰させ、汁気がなくなるまで炒め煮にします。
最後に、上から黒胡椒を振ってできあがりです。
食べたい気持ちをおさえて、つくね作りに取り掛かります。
「③〜ベトナム風つくね編」へつづく