デタム通りの南端にあるローカル食堂
ベトナム語の先生とひさしぶりに再会することになり、わたしが泊まっていた宿の近くの、デタム(De Tham)通り×コーヤン(Co Giang)通りの交差点で待ち合わせることに。
以前、先生と行ったボーラーロット屋さんもこの辺りにあります。
この辺りはローカルな雰囲気が漂っていて、安くておいしいローカル食堂が多そうなので、とりあえずここで待ち合わせて、適当にお店を決めよう!ということになりました。
[ad#1]

そして、決めたのがこちら。「Quan 97(クアン97)」という食堂です。
デタム通り×コーヤン通りの交差点付近にあります。
夕方からの営業なので、「食堂」より「居酒屋」といったほうがしっくりくるかもしれません。
こちらに決めた理由は、お店の前で何かを炒めるいいにおいがしていたこと、中を見ると地元のお客さんでにぎわっていたからです。

店頭で調理をしていて、スタッフが次から次へと料理を作っては運んでいました。
わたしたちは外の席に案内され、旅行者らしき欧米人のグループと相席することに。
食べている途中で「それは何?」「ちょっと味見していい?」などいろいろと話かけられ、2人きりだったはずが大人数で呑んでいるような、より楽しい時間となりました。

ベトナムではおしぼりは有料のことが多い
豊富!安い!魅力的なメニューの数々
ローカル食堂ですが、メニューには英語表記があり分かりやすいです。
1皿50,000ドン(約250円)前後とリーズナブルなのも魅力!
豊富なメニューの中から、日本人の口に合いそうだなと思う料理をピックアップして紹介したいと思います。
[ad#1]
サラダ(GOI、ゴイ)
- 海老と豚肉入りハスの茎のサラダ(GOI SEN TOM THIT)
- 鶏肉入りハスの茎のサラダ(GOI SEN GA)
- 牛肉のサラダ ライム添え(GOI BO TAI CHANH)
イカ(MUC、ムック)
- イカフライ(MUC CHIEN GION)
- イカのサテ炒め(MUC XAO XA TE)
- イカの甘辛炒め(MUC XAO CHUA NGOT)
- イカのカレー炒め(MUC XAO CARI)
- イカの生姜蒸し(MUC HAP GUNG)
- イカの青唐辛子炒め(MUC XAO OT XANH)
海老(TOM、トム)
- 海老のビール蒸し(TOM HAP BIA)
- 海老のサテ炒め(TOM XAO XA TE)
- 海老の塩炒り(TOM RANG MUOI)
- 海老フライ(TOM RAN BOT)
手羽(CANH GA、カンガー)
- 揚げ手羽のヌックマム風味(CANH GA CHIEN NUOC MAM)
- 揚げ手羽のバター風味(CANH GA CHIEN BO)
- 手羽のレモングラス&唐辛子炒め(CANH GA XAO SA OT)
牛肉(BO、ボー)
- ビーフステーキ(BO BIT TET)
- サイコロステーキ(BO LUC LAC)
- 牛肉と空芯菜の炒めもの(BO XAO RAU MUONG)
- 牛肉とブロッコリーの炒めもの(BO XAO BONG CAI)
- 牛肉と玉ねぎの炒めもの(BO XAO CU HANH)
ビールのアテにぴったりな料理が揃っていますので、複数人数で訪れると、いろいろな料理がシェアできてより楽しいかと思います。
食べた料理

空芯菜のニンニク炒め(RAU MUONG XAO TOI) 30,000ドン(約150円)
炒め加減が絶妙!茎がシャキシャキでおいしかったです。

鶏足のネギ蒸し(CHAN GA HAP HANH) 47,000ドン(約235円)
タレと一緒に運ばれてきました。料理自体は薄味だったので、タレをつけて食べました。鶏足は食べるところが少ないけれど、コラーゲン?を摂取しようと食べました。

腐乳ダレ(左)とライム果汁+塩胡椒+唐辛子(右)

フーティウ炒め(HU TIEU XAO THAP CAM) 30,000ドン(約150円)
炒めたフーティウ(米麺)に、海老やイカ、青菜を炒めて作ったあんかけがかかっていました。“THAP CAM(タップカム)”は五目とかミックスといった意味があります。
チェー、バインミー、麺料理など、メニュー選びに迷ったら、いろいろな具材が入っているタップカムを注文しておくと無難かなと思います。
ビールは333、SAIGON(スペシャル・赤・緑)、タイガー、ハイネケンがあります。
カエル(ECH)や豚の子袋(DOI TRUONG)、鶏の足(CHAN GA)、タウナギ(LUON)など通好みの食材を使った料理もありますので、好きな方は注文してみてはいかがでしょうか。
主食は9種類ある鍋料理、各種チャーハン、ブン(米麺)、フーティウ(ベトナム南部名物の麺)、ミー(中華麺)、ヌイ(マカロニ)、ミェン(春雨)など。
最後の〆もしっかり食べられますよ~。
Quan79(クアン79)
住 所:79 Co Giang , District1 , HCMC
T E L :0
営業時間:16:00~22:00