第30回 VINA ACECOOK「Hao Hao Mi Xao」
不定期更新でお送りするベトナム・インスタント麺図鑑。
☆第1回~第29回までの過去記事はこちら
今回も賞味期限が切れたために、焦って食べての更新です。
ベトナムでは各メーカーからさまざまなインスタント麺が出ていますが、その代表格ともいえるのが、VINA ACECOOKから出ている「Hao Hao(ハオハオ)」シリーズ。VINA ACECOOKの大ヒット商品です。
<過去記事>
第21回 Hao Hao Sate hanh cay(オニオン&サテ風味)
第25回 Hao Hao Suon heo toi phi(スペアリブ&フライドガーリック風味)
第26回 Hao Hao Mi Chay(ベジタリアンフレーバー)
今回食べたのは、「Hao Hao Mi Xao(ハオハオ・ミーサオ)」。
Mi=中華麺、Xao=炒めるという意味で、つまりインスタント焼きそばのことです。
味は「Tom Hanh(海老とねぎ風味)」。カロリーは1食361kcalです。
袋の中身は?
中には麺、粉末スープ、かやく(人参と青菜)、調味オイルが入っていました。
またもや麺がボロボロに。。。
作り方
袋の裏面にはイラスト付きで調理方法が書かれています。
- 器に麺とかやくを入れ、熱湯を400ml注いでフタをして、3分待つ
- 湯切りする
- 粉末スープと調味オイルを入れ、よく和えてできあがり
感想
麺のコシ度:★★☆☆☆
海老風味度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
海老の風味は控えめで、調味オイルのねぎ?の香ばしい 風味が強めです。
味は少し辛く、胡椒が効いていました。
麺が柔らかかったので、かためがお好きな方は少し時間を短くしましょう。
量が少なめなので、小腹が空いたときに食べたい と思いました。
ボリュームがほしいときは、路上の屋台で食べるミーサオのように、炒めた少量の牛肉とモヤシを入れると、よりおいしくなると思います!