カルディ ラクサ フォー【日本で買えるベトナム食材34】

カルディ ラクサフォー【日本で買えるベトナム食材34】

シンガポール・マレーシア×ベトナムの美味しい組み合わせ

日本で買えるベトナム食材シリーズ。

第34回は、カルディから出ている「ラクサ フォー」を紹介します。

お湯を注ぐだけでできるインスタントのフォーです。

カルディ ラクサフォー【日本で買えるベトナム食材34】

袋の裏面にはラクサの説明が。

飲食店や食材店などで、タイのトムヤムクンと組み合わせた「トムヤムフォー」を時々見かけますが、シンガポールやマレーシアで食べられているラクサとの組み合わせはあまり見ない気がします。

袋の中身

カルディ ラクサフォー【日本で買えるベトナム食材34】

中にはフォーの乾麺、かやく入りのスープの素が入っています。

 

作り方

カルディ ラクサフォー【日本で買えるベトナム食材34】
  1. めんとスープの袋の中身をカップ等にあける
  2. 熱湯(約160ml)を注ぎ、すぐによくかき混ぜる
    3分経ったらできあがり!

 

いただきます!

カルディ ラクサフォー【日本で買えるベトナム食材34】

具はふわふわの卵、油揚げ、にんじん。

緑色のものはおそらくパクチー(パクチー苦手ですが、気にならないほどでした)。

ココナッツミルクのクリーミーな味と少しスパイシーな味が美味しかったです。

 

カロリーは1人前18.2gあたり「65kcal」!

ココナッツミルク入りでカロリーが高そうに思えますが、少量なこともあってか低カロリーでした。

ストックしておいて、夜食や小腹が空いたときに食べるといいですね。

 

スポンサードリンク

シェア!