ホーチミン在住時、よく行っていた近所のキッズカフェのスタッフの女の子から、“KEO DAU PHONG(ケオ・ダウ・フォン)”というお菓子をもらったことがあります。
彼女のふるさと・南部ロンアン(Long An)省の特産だそうです。
☆ベトナム語メモ
keo(ケオ)=飴
dau phong(ダウフォン)=ピーナッツ

直径15cmほどの円盤状のケオ・ダウ・フォン
ウエハースの上に、飴で固めたピーナッツがのっています。
お米は入っていないけれど、日本のピーナッツおこしのような味。
ハス茶でいただきましたが、日本の緑茶とも相性が良さそうです。
ホーチミンのスーパーでも見かけるので、気になる方はお試しください。