愛知県は大きく分けて西部の尾張地方、東部の三河地方に分かれます。
名古屋市のある尾張地方に比べると、三河地方はどうしてもベトナム料理店や食材店が少なくなります(インド・ネパール料理店のメニューにフォーがあるところは見られます)。
そこで今回は、三河地方(知立市・西尾市・碧南市・岡崎市・刈谷市・豊田市)にあるお店13店をまとめてみました。
※最終更新 2022.3.21
知立市
THUC PHAM VIET(トゥック・ファム・ヴィエット)

名鉄知立駅から徒歩3分の場所にあるベトナム食材店。
冷凍食材が豊富でお肉も各部位がそろっているほか、ライギョ・ドジョウ・ジャックフルーツなど珍しい食材も。
→詳細はこちら
San Pham Viet(サン・ファム・ヴィエット)

名鉄牛田駅から徒歩1~2分の場所にあるベトナム食材店。
新鮮なハーブが多かったのが印象的。わたしが訪れた日は、オリエンタルバジル、ノコギリコリアンダー、タデ、“ゾンの葉”、“ロットの葉”がありました。
→詳細はこちら
HVFOOD

「San Pham Viet(サン・ファム・ヴィエット)」の系列店。
名鉄知立駅から徒歩1分と好立地にあり、店内はカフェのような雰囲気。
ドリンクメニューが豊富でお茶だけしに来ても良さそうです。
→詳細はこちら
西尾市
VIET NHAT(ベトナット)

一軒家の1階が店舗(ベトナム料理店・食材店・カラオケ)、2階がオーナーさんの住居になっているアットホームなお店。
バインミーのフランスパンの長さが30cm以上あったのと、全体的にお値打ち価格だったことが頭に残っています。
PLUS 84

「ベトナット」からほど近い場所にあるベトナム料理店。
カフェのような雰囲気で、小上がり席やキッズチェアがあったり、キッズメニューがあったりとお子さま連れでも来店しやすいです。
→詳細はこちら
PHO LAND

土日のみ営業しているフォー専門店。
3人のお子さんをもつ若いご夫婦が、本業のかたわら頑張っているお店です。
→詳細はこちら
碧南市
LADO(ラード)

ファミレスのように明るく広々とした店内で、小上がり席もあります。
全11種類あるランチが充実の内容で、1,000以下でいただけます。
→詳細はこちら
岡崎市
べトショップ

名鉄宇頭駅に直結しているベトナム食材店。
店主手づくりのお惣菜やチェーも販売しています。
→詳細はこちら
VIET A QUAN(ヴィエト・ア・クァン)

1階がベトナム食材店、2階が食堂になっています。
野菜やハーブの種類が多く、新鮮な感じがしました。
→詳細はこちら
刈谷市
SAKURA MARK asia food

2021年5月にトヨタ車体の並びにオープンしたベトナム食材店。
ベトナム食材のほか、スマホケースの加工サービスも行っています。
→詳細はこちら
KYOUEI FOODS

精肉店が経営しているお店のため、お肉の種類が豊富。
冷凍ものだけでなく、新鮮なものもたくさんあります!
→詳細はこちら
豊田市
Hạc Xưa Restaurant
カラオケもできます!1階にベトナム食材店あり。
→詳細はこちら
Anh Gạck Mark Hương Vị Gia Đình Việt Toyotashi

名古屋市千種区にあるベトナム食材店「Anh Gạck Mark Hương Vị Gia Đình Việt」の4号店。
2号店は岐阜県羽島市、3号店は可児市にあります。
2階には上記のベトナム料理レストラン「ハック・スア・レストラン」が。
→詳細はこちら
愛知県内のベトナム人の人口は約43,000人(2020年12月末現在)。
実際に暮らしていて、年々ベトナム出身の方が増えていることを感じています。
今後、もっとベトナム料理店や食材店が増えるといいなぁと思っています!
新しいお店ができたら、またご紹介したいと思います。