今回は街で時々見かける、おやつの自転車屋台をご紹介☆

おやつ売りのおねえさん。
自転車の前カゴにはしょっぱい系、後ろのショーケースボックスにはいろいろな甘い系のおやつが積まれています。このショーケース、まるでベトナムおやつの宝石箱のようです!
<ショーケースの中に入っていたもの>
- バイン・カム(ごま団子)
- バイン・フーシー(富士山ケーキ)
- パンダンリーフ風味のスポンジケーキ
- 市販の袋入りパン など

わたし 「バイン・ヤー・ロンを1個ください」
おねえさん「バイン・ヤー・ロンね」

1個5,000ドン(約25円)で買いました。
もちっとした食感がとてもおいしく、見かけると必ず買ってしまう大好きなおやつです。

前カゴには、バイン・チャン・チョン(ライスペーパーを干し海老や青マンゴーの細切り、香草などで和えた学生に人気のおやつ)の材料と調理器具が装備されています。
他にゆで卵(鶏卵・うずらの卵)やチマキ、サキイカのようなものも!

途中で学生さんがバイン・チャン・チョンを買いにきました。
これだけたくさんのおやつを準備するだけでも大変そう!?
街で自転車屋台を見かけたら、チャレンジしてみてくださいね。
こちらもあわせてご覧ください。
お仕事拝見☆~ベトナムコーヒーの自転車屋台編~
お仕事拝見☆~アイスキャンディのバイク屋台編~
お仕事拝見☆~チェーの自転車屋台編~