自転車屋台のお仕事拝見シリーズ、最後にご紹介するのはチェー売りの女性です。
お仕事拝見☆~おやつの自転車屋台編~
お仕事拝見☆~アイスキャンディのバイク屋台編~
お仕事拝見☆~ベトナムコーヒーの自転車屋台編~

ホーチミン在住時、あるときから毎日、近所にチェー売りが現れるようになりました。
チェーは“ベトナム風ぜんざい”と称される、甘く煮た豆や寒天などにココナッツミルクをかけたおやつ。温かいものと冷たいものがあって、冷たいものは上にクラッシュアイスがのっているので、ぜんざいというよりカキ氷といったほうがニュアンスが近いかもしれません。

お鍋の中を見せてもらうと、何種類もの具が入っていますねぇ。

「チェーを1杯ください」と言うと、素早く作ってくれましたよ☆

おねえさん「はい、できたわよ。10,000ドン(約46円)ね。」

お持ち帰りにして、家で食べました。カラフルで見た目もかわいい!
中にはもちもちした求肥のようなものや仙草ゼリーが入っていて、おいしかったですよ!
こちらも合わせてご覧ください。
さつまいものチェー(Che khoai lang)
ベンタイン市場の食堂街にあるチェーの人気屋台「Be Che」
ホーチミン7区に夕方から出現するザボンのチェーの屋台
路上で営業を続けて30年!夕方から出没する豆腐のチェーの屋台
ビテクスコ・フィナンシャルタワーから徒歩2分!ブンボーフエとチェーのお店「bun bo ganh」