2019.3.24追記
コーヤン通りの青空市場が閉鎖することになったそうです。
アジアの晩ごはんさん(@ajiban)、情報をありがとうございました。
閉鎖に関する「tuoi tre news」の記事はこちら
コーヤン通りの青空市場が閉鎖することになったそうです。
アジアの晩ごはんさん(@ajiban)、情報をありがとうございました。
閉鎖に関する「tuoi tre news」の記事はこちら
バックパッカー街の南に位置し、ベンゲー川から
ほど近いところにあるコーヤン(Co Giang)通り。
通りの両側には、食品や日用品を扱う露店がズラリ。
このあたり一帯が庶民的な雰囲気漂う青空市場となっています。
[ad#1]

グエンタイホック通り~グエンカックニュー通りあたりまでが市場に。
通りの様子

色とりどりの野菜たち
乾物屋さん

ドリアン(Sau rieng)とジャックフルーツ(Mit)

米屋さん

屋台食堂もあります!

洋服屋さん
バイクに乗ったまま洋服を選ぶ人も。

生地屋さん

中国風の寺院もある

ディープなベトナムが垣間見れるコーヤン通り。
周辺に住む人々の生活を支える場となっているようです。
バックパッカー街を訪れたときは少し南に位置する下町エリアものぞいてみてはいかがでしょうか?
こちらもあわせてご覧ください。
ホーチミン4区にあるローカルな市場「ソンチウ市場」
ローカルな雰囲気が味わえる庶民的な市場「タイビン市場」
サイゴン川のそば!コーヤン通りにあるブンティットヌンのお店「Chi Tuyen」
ボーラーロット(牛肉ミンチの香草巻き)のお店が並ぶコーヤン通り
コーヤン通りの青空市場