ベトナム南部の庶民料理、コムタム。
ベトナム語の先生おすすめのコムタム屋さんを紹介します。
35,000ドンでおいしいコムタムが食べられるらしいのです。
ベトナム南部の庶民料理で、砕き米を炊いたものに色々なおかずをのせたワンプレートごはんのこと。定番のおかずは、甘辛いタレに漬け込んで炭火で焼いた豚肉「スーン」、卵とひき肉の蒸し物「チャー」、豚皮の千切り「ビー」の3つ。
お店は、7区のロッテマートの向かいにある「Com Tam Bui SAIGON(コムタム・ブイ・サイゴン)」。7区は新興住宅地で旅行者の方が行くことはあまりないと思います。
チェーン店で、本店は1区のタンディン市場(別名:布市場)の近くにありますので、そちらのほうが行きやすいでしょう。記事の最後に本店の住所と地図を載せておきます。
旅行者の方にとって、さらに行きやすい場所(中心部)に支店ができていました。
住 所:Saigon House , 77 Nguyen Hue , District1 , HCMC
※アオザイ展示場内のフードコート(店番号:K12)
店内。地元の人が朝ごはんを食べに来ていました。
ベトナムの朝ごはんといえばフォーやバインミーが定番ですが、
コムタムやステーキなど朝からガッツリお肉を食べることもあります。
メニュー ※現在は値上がりしているかもしれません
料理によっては時間がかかるものも。“phut”=分 の意味です。
塩と唐辛子で味付けした「Suon non muoi ot」もおいしそう!
Com Suong(Mieng) 35,000ドン(約175円)
メニューの一番上にあった基本のコムタムを注文しました。
ごはんの上に骨付き肉がドーン!と鎮座していて、存在感があります。
お肉を拡大してみましょう!値段の割に、お肉が厚くてしっかりしています。
食べてみると、これがまさに焼肉のタレ味でおいしい♪
ニンニクの効いた濃いめの甘辛味と炭火の風味でごはんが進みます。
付けあわせのなますも、柔らかな酸味と甘みでおいしかったです。
Le Van Luong通りには4軒コムタム屋さんが並んでいました。コムタム激戦区?
こちらもあわせてご覧ください。
ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店①「Com Tam Thuan Kieu」
ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店③「com tam CALI」
ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店④「com tam moc」
Com Tam Bui SAIGON(コムタム・ブイ・サイゴン)
■本店
住 所:100 Thach Thi Thanh , District1 , HCMC
T E L :028-6675-5476
■7区店(記事で紹介したお店)
住 所:378 Le Van Luong , District7 , HCMC
T E L :028-6273-5185
■ディエンビエンフー通り店
住 所:172C Dien Bien Phu , Binh Thanh District , HCMC
T E L :028-6258-2343
2020.2.2最終更新(グエンフエ通り店閉店、削除)
[…] Tam Thuan Kieu」 ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店②「Com Tam Bui S… ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店③「com tam […]
[…] ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店②「Com Tam Bui S… ベトナム南部名物!コムタムが気軽に食べられるチェーン店③「com tam […]