愛知県に住むベトナム人の人口は年々増加していて、ブラジル・中国に続き、3番目に多くなっています。
愛知県の調査によると、2020年12月末時点でベトナム人の人口は43,504人なのだとか。
ちなみに、東京都の調査によると、2021年1月1日時点で東京に住むベトナム人の人口は36,636人。
えっ!東京より愛知のほうがベトナム人が多く住んでいるの!?
と驚いた次第です・・・!
ベトナム好きのわたしとしてはうれしい限りです!
たしかに、ここ数年でベトナム料理店や食材店が増え、街でベトナムの方を見かけることが本当に増えました。
▼参考:愛知県のベトナム料理店+食材店MAP(随時更新)
さて、そんな愛知県の県庁所在地・名古屋市。
今回は、名古屋の中心地でありショッピングエリアとして知られる「栄」にあるベトナム料理店を5店紹介します。
栄にショッピング等で来られる機会があれば、ベトナムの味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

栄のシンボル「中部電力 MIRAI TOWER(旧:名古屋テレビ塔)」
<目次>
1.フォーゴン栄店
2.ベトナムカフェバオバオ
3.ニャーハン・サオヴィエット
4.バインミーシンチャオ
5.Ohayo Sai Gon
1.ディープな空間で本場の味を☆「フォーゴン栄店」

オープンして5年、栄の中では古い部類に入るベトナム料理店。
ベトナムの男性歌手、ダム・ヴィン・フン (Đàm Vĩnh Hưng)さんも訪れました。
いつ行ってもベトナム人のお客さんが9割以上。
店内にはベトナム語が飛び交い、ベトナム感を感じさせてくれるお店です。

蒸し春巻き、バインクォン。

揚げ豆腐の発酵海老味噌だれ、ブンダウマムトム。
その他、ベトナム人のお客さん向けのディープなメニューがあります。
プチトリップ気分を味わいたいときにおすすめのお店です。
→詳細記事はこちら
2.揚げ団子‟バインザン”が名物!「ベトナムカフェバオバオ」

今年3月にオープンしたかわいいカフェ。
ビルの3Fにあり、隠れ家のような雰囲気があります。
店内ではこだわりのバインミー、ベトナムコーヒー、ベトナムのお菓子などが楽しめます。
オーナーさんはコーヒーに詳しく、カフェメニューが豊富です!

ピリ辛プルドチキンのバインミー(左)とベトナムハム&レバーパテのバインミー(右)。

こちらの名物となっているのが、中にココナッツ風味の緑豆あんが入っている揚げ団子‟バインザン”。
手土産やお持ち帰りにもおすすめ!
栄でほっと一息つきたいときに訪れたいお店です。
→詳細記事はこちら
毎週水・木曜日にマルシェ「cuca」に出店!
栄地下街に12月にオープンした日替わりマルシェ空間「cuca」。
ベトナムカフェバオバオさんは毎週水・木曜日に出店されています(営業日がイレギュラーな場合があるので、行かれる前に必ずバオバオさんのインスタをチェックしてください)。
テレビ塔の近くにありますので、近くに行かれる際はぜひ。
3.ベトナム酒場「ニャーハン・サオヴィエット」

今年8月、ベトナムカフェバオバオさんから徒歩2~3分の場所にオープンしたお店。
壁一面にホアンキエム湖の写真があり、まるで湖のほとりにいるかのような気分にさせてくれます。
店内は60席と席数が多いですが、こちらもお客さんのほとんどがベトナム人です。

揚げ豆腐(発酵海老味噌だれ付き)

牛肉のフォー。
こちらのお店の特徴は、ベトナムのおつまみメニューが豊富なこと。
すべて390円とお値打ち価格なのもうれしいです!
ビールを片手にベトナムのおつまみや麺料理などを楽しんでみてはいかがでしょうか。
→詳細記事はこちら
4.東京で人気のバインミー店が名古屋に!「バインミーシンチャオ」

今年8月、テレビ塔から徒歩5分ほどの場所にオープンしたお店。
バインミー専門店ですが、ベトナム中部・ダナン名物の麺料理、ミークアンもあります♪
店内はカウンター席が8席、テーブル席は4人がけのテーブルが1卓、2人がけのテーブルが3卓あります。

スペシャルバインミー 770円
ベトナムコーヒー練乳入り 390円(SET価格)

大きめのフランスパンにベトナムハム、チャーシュー、なます、ねぎ、目玉焼き、パクチーがたっぷり入っていて、とてもボリュームがあります!
女性ならこれ1つでお腹いっぱいになると思います。
スムージーやベトナムコーヒーなどカフェメニューが豊富なので、一息つきたいときにもいいお店です。
※12月7日~改装工事をされています。営業再開は12月18日予定だそうですのでご注意ください。
→詳細記事はこちら
5.ダナンの名物麺‟ミークアン”が絶品!「Ohayo Sai Gon」

今年10月に、テレビ塔の真横にある「たての街ビル」の地下1階にオープンしたお店。
店内にはカウンター席が8席、テーブル席が3卓(10席)あります。
ランチセットが魅力的なこちらのお店、特に麺類のセット(A~Cセット)は「麺料理のミニサイズ+ハーフサイズのバインミー+生春巻き+揚げ春巻き+デザート」と、食べたいものがあれもこれも付いていて、とってもお得です。

ダナン名物の麺料理、ミークアン。

きしめんのよう平たい麺に、スペアリブ、皮付きの鶏肉、海老、うずらの卵、ピーナッツ、ネギがのっています。
そこへ別皿で運ばれてくる揚げせんべいを割り入れて、よく混ぜて食べます!
土日もお得なランチセットを食べられるので、食べたい方は14時までに訪れましょう(売り切れの場合もあります)。
→詳細記事はこちら
▼こちらもあわせてご覧ください