数年前に閉店してしまいましたが、東京・市ヶ谷の「PHO24」で初めてベトナムの鶏おこわ・ソイガー(Xoi ga)を食べたとき、そのおいしさに衝撃を受けたことを覚えています。
それで、ホーチミンへの渡航が決まったときは「よし!ベトナムに行ったら、本場のソイガーを食べに行くぞ~!」と楽しみにしていたものです。
☆ベトナム語メモ
xoi=おこわ
ga=鶏
その後、ホーチミンに渡ってからすぐにガイドブックかネットで見たベンタイン市場近くの鶏おこわ専門店「XOI GA NUMBER ONE(ソイガー・ナンバーワン)」へ行きました。
こちら、お店が不思議なつくりをしているんです。
一番左に写っているのが厨房スペース、ひとつ飛ばしてその右が客席(その間は違うお店)。写真には写っていませんが、客席からさらにひとつ飛ばして右側に第二の客席があるのです。拡大、拡大で空いているところをお店にしていったら今の形になったのでしょう。
厨房スペース
各ボウルにおこわの材料が入っている
生春巻きや麺を作るスペース
メインのメニュー。定番のソイガーは1番になります。
BUN(細い米麺)やMI(中華麺)、BANH CANH(タピオカ麺)など麺類もありますよ~
Nuoc tac(金柑ジュース) 20,000ドン(約100円)
ベトナムコーヒー並に甘く濃い味で、飲むとシャキッとします!
Xoi ga(鶏おこわ) 15,000ドン(約75円)
おこわに鶏のほぐし身、フライドエシャロットがのっています。
このフライドエシャロットがいい仕事をしていて、すごくおいしい!
食事場所として訪れるなら、おこわだけだと足りないと思いますので、生春巻きなどのサイドメニューや麺料理を注文するとよいかと思います。
Xoi chien(鶏の揚げおこわ) 15,000ドン(約75円)
お持ち帰りで揚げおこわも買ってきました。
外がカリカリで中はもちっとしています。
ここはホーチミンでの生活中、何度通ったか分からないほど。ソイガーは1人分の量が少ないので、おやつとして食べるときは1つ、食事として食べるときは2~3つ買っていました。
小腹が空いたとき、ベンタイン市場の行き帰りにぜひ寄ってみてください☆
こちらもあわせてご覧ください。
ソイセオ(緑豆のおこわ)
ソイラーセン(五目おこわの蓮の葉包み)
ソイマン(しょっぱいおこわ)
ベトナムのおやつ、チェーと鶏おこわが同時に楽しめるお店「Xoi Che BUI THI XUAN」
XOI GA NUMBER ONE(ソイガー・ナンバーワン)
住 所:15 Nguyen Trung Truc , District1 , HCMC
T E L :090-665-5327
営業時間:9:00~21:00
[…] ベンタイン市場の近くにある有名店「XOI GA NUMBER ONE」のものと比べると、こちらのおこわは少し甘く、ココナッツミルクの風味がします。 「XOI GA~」のは食事向きの味、「Xoi Che~」のはおやつ向きの味だと思います。 […]